さんごー日記。

映画や本やゲームの感想をゆるく記録したり、プログラミングの勉強をゆるく記録するゆるい日記です。

R

Rのigraphライブラリの使い方メモ

Rのigraphというライブラリの使い方について、日本語の資料が少ないような気がするので調べた事をメモしておく。 「入門 機械学習」のソーシャルグラフ解析の章で出てきたのだけど、subgraphという関数がマトモに動いてくれなくて困った。 subgraphについて…

Rのtmパッケージメモ

Rのtmパッケージの関数の日本語の説明が少ない。 「入門 機械学習」に掲載されているコードで使われている関数を中心に、調べる。 英語のドキュメントをなんとなく翻訳してメモする。 概要 データ入力(インポート) データ出力 データ検査 データ変換 空白…

Rのplyrパッケージ使用時のエラー。「'names' 属性 [11] はベクトル [1] の長さと同じでなければなりません」への対処。

Rのplyrパッケージの関数を使っていると以下のようなエラーが出る事がある。 attributes(out) <- attributes(col) でエラー: 'names' 属性 [11] はベクトル [1] の長さと同じでなければなりません コンソールのキャプチャ画像↓ エラーメッセージを見ても意味…

Rのplyrパッケージのざっくり理解

Rのplyrパッケージの使い方がすぐには理解できなかったので、自分なりにまとめてみる。 plyrパッケージにはいろいろな便利関数が含まれているようですが、今回は「xyply系」と呼ばれるモノについて考える。 plyrパッケージとは xyplyとは ddplyの例 plyrパッ…

Rのplyrパッケージが読み込めない問題の対処

Windows10にてRでplyrパッケージを利用としたらできなかった。 解決策のメモを残します。 > install.packages("plyr") パッケージを ‘C:/Users/(ユーザー名)/Documents/R/win-library/3.4’ 中にインストールします (‘lib’ が指定されていないため) URL 'ht…

RのstrptimeがNAを返す場合の対処法

Rのstrptimeが上手く動かずにNAを返してしまう事がある。 WindowsにRをインストールして動かすと以下のパターンで上手くいかなかった。 > conv <- strptime("04 Oct 2002 11:36:16", "%d %B %Y %I:%M:%S", tz="")> print(conv)[1] NA 以下のパターンだと上手…