さんごー日記。

映画や本やゲームの感想をゆるく記録したり、プログラミングの勉強をゆるく記録するゆるい日記です。

【2018年最新】月額198円!安くて高機能なWordPressレンタルサーバー「CORESERVER(コアサーバ―)」を紹介。

f:id:thirtyfive:20180916043118p:plain

こんにちは。さんごーです。

 

「WordPressでサイトを作りたいけど、そこそこ使えてお金がかからないレンタルサーバー無いかな?」

 

そんな疑問に答えますよ。

 

おすすめは月額198円からレンタルできる「CORESERVER(コアサーバ―)」です。

↓こちらのサービス。

 

それではおススメの理由を説明します。

CORESERVER(コアサーバ―)がオススメの理由 

おススメの理由は「安い(激安)」「無料オプション」「高性能」の3点です。

1ずつ簡単に説明します。

 

圧倒的コスパ。月額198円から始められる。

とにかく安いです。

他の主なレンタルサーバーの一番安いプランと比較してみましょう。

 

※料金は税抜き表示です。

サービス名 プラン 月額料金 容量 マルチドメイン データベース
CORESERVER コアミニ 無料/198円
(1年契約)
60GB 50 10
エックスサーバー X10 3000円/900円
(3年契約)
200GB 無限 50
WpXクラウド グレードA 無料/500円 100GB 1 1
MixHost スタンダード 無料/880円
(3年契約)
60GB 無限 無限
ロリポップ スタンダード 1500円/250円
(6か月契約~)
60GB 50個 1個

 

安さは1目瞭然です。

 

ネット上でよく紹介されてる「エックスサーバー」の900円と比較すると、1/4以下ですね。

CORESERVERなら初期費用もかかりません。

  

初期費用=無料、SSL=無料、30日間無料

さらに無料お試し期間が30日と長めに設定されています。

SSLも無料で使えるので追加料金の心配もありません。

 

複数サイトを運営するのに十分なスペック

198円という安さでありながら、マルチドメインやデータベース数も、複数サイトを運営したとしても十分なスペックです。

 

他のサービスの低価格プランと比較しても遜色ないレベルです。

 

WordPressは1サイトにつき1つのデータベースを使うのが基本なので、198円のコアミニで10個は作れます。

 

ドメイン数も50個も使えればまず間違いないでしょう。

 

CORESERVER(コアサーバ―)を勧めているブログが少ない理由

こんなにお得なCORESERVERですが、ネット上ではオススメしているブログ等をあまり見かけません。何故でしょう?

理由を説明します。

 

2017年に大幅リニューアルされたばかり

CORESERVERは2017年に大幅リニューアルされています。

どうもリニューアル以前は管理画面の使い勝手も悪く、サポートもイマイチで評判が悪かったようですね。

 

2017年のリニューアル移行、サーバーの強化、サポートの強化、管理画面の使いやすさの改善などに力を入れています。

f:id:thirtyfive:20180909012859p:plain

 

今ではだいぶ使いやすくなっていますが、まだまだサービスの良さが一般に浸透していないようですね。 

 

無料お試し期間も30日と長めなので、まずは試してみましょう。

CORESERVER(コアサーバー)

 

CORESERVERの利用方法

CORESERVERを利用する方法を簡単に説明します。

サイトの案内に沿っていけば使えるので、見なくてもOKです。

 

バリュードメインのユーザーアカウントを作る

CORESERVERを使うには、「バリュードメイン」というサービスのアカウントを作っておく必要があります。

ここで支払い情報の登録をしますが、お試し期間だけの利用であれば省略可能です。

 

バリュードメインのコントロールパネルからCORESERVERのアカウントを作る

バリュードメインのアカウントを作ると、コントロールパネルにログインできます。

ここからCORESERVERのアカウントを作りましょう。

これでCORESERVERを使い始めることができます。

 

WordPressを作る

CORESERVERのコントロールパネルから、

サイト設定

サイト一覧からサイトを選択

CMSインストールで「WordPress」を選択

 

これでWordPressがサーバーにインストールされます。簡単にできるようになってます。 

 

さらにデータベース設定が必要ですが、これもコントロールパネルから操作できて簡単です。

別の機会に記事を書くかも。

 

 

 

以上、簡単ですがコアサーバ―の紹介でした。

 

ではまた!