FF14のパッチ4.0エリア「ギラバニア辺境地帯」の風脈の座標をメモしていきます。
風脈の泉交換情報の左側のマークから「1個目」 と数えています。
ギラバニア辺境地帯は大きく東西に分かれていて、ストーリー序盤では西側しか行く事ができません。序盤で取れる風脈は6~10番目となります。
1~5番目はストーリーの後半、東側に行けるようになってから取れるようになります。まずはストーリーを進めていきましょう。
- 1個目。34.2、Y:30.0、Z:0.6
- 2個目。X:29.6、Y:28.8、Z:.0.4
- 3個目。X:35.7、Y:16.7、Z:1.6
- 4個目 。X:27.9、Y:21.6、Z:0.7
- 5個目。X:25.0、Y:26.2、Z:0.4
- 6個目。X:17.4、Y:15.1、Z:0.0
- 7個目。X:9.6、Y:27.8、Z:0.3
- 8個目。X:25.0、Y:11.1、Z:0.6
- 9個目。X:19.3、Y:4.5、Z:0.4
- 10個目。X:11.7、Y:16.4、Z:0.6
1個目。34.2、Y:30.0、Z:0.6
解放軍のキャンプのあるあたりにあります。
2個目。X:29.6、Y:28.8、Z:.0.4
ピーリング・ストーンズの南側の高台にあります。西側から回り込んで上る事ができます。周りのモンスターは聴覚感知のようなので、歩いていけば絡まれずにとる事ができます。
3個目。X:35.7、Y:16.7、Z:1.6
4個目 。X:27.9、Y:21.6、Z:0.7
ウィルラ・ニリヤの南側の崖の上にあります。ウィルラ・ニリヤからは登れないので、崖の裏手から登っていきます。
5個目。X:25.0、Y:26.2、Z:0.4
カステッルム・ベロジナを渡った先の少し北にあります。
6個目。X:17.4、Y:15.1、Z:0.0
巨大な滝の西側の崖です。
7個目。X:9.6、Y:27.8、Z:0.3
夜の森の倒木の上にあります。
8個目。X:25.0、Y:11.1、Z:0.6
北側から回り込んで岩の上に登っていきましょう。
9個目。X:19.3、Y:4.5、Z:0.4
ベロジナ川の上流にあります。
10個目。X:11.7、Y:16.4、Z:0.6
カステッルム・コルヴィ付近の橋の下です。特に取るのは苦労しないと思います。