FF14のパッチ4.0メインクエスト「我らよろず屋」のセリフ集です。
烈士庵にてユウギリとの再会を果たし、ドマ反乱軍の現状を粗方把握した冒険者。
ユウギリの主君ヒエンにドマの実情を持ち帰るべく動き始めるのかな?
↓前のクエスト
FF14セリフ集。パッチ4.0メインクエスト「烈士庵の反乱軍」
↓次のクエスト
クエスト受注
ユウギリに話しかけてクエストを受注します。
烈士庵のユウギリは、これからについて相談したいようだ。
ユウギリ :
さっそく、これからの話をしたいのだが……ふむ……。
ユウギリ :
私は、長らくエオルゼアに渡っていたうえ、こちらに戻ってからも、ヒエン様の捜索にかかりきりだった。
ユウギリ :
民を信じてはいるが、彼らの状況を自ら見てはいないのだ。
このままでは、再びヒエン様を訪ねるにせよ、同じ問答を繰り返すだけになる……。
ユウギリ :
[プレイヤー名]殿、よければ私とともに、民の実情を見にいってはくれまいか……?
ユウギリ :
貴殿はさきほど到着したばかり、私も忍びゆえ、ゴウセツほど顔を知られてはいない。
身元を隠せば、蒼生の偽らざる声も聞けよう。
リセ :
それ、よかったらアタシも連れてってよ!
ドマの人たちがどう思っているか、知っておきたいんだ。
ユウギリ :
ああ、こちらは大歓迎だ。
私だけでは、客観を欠くこともあろう。
貴殿たちの観察眼を、是非貸していただきたい。
ユウギリ :
それでは、身支度を整えてから、「ナマイ村」の郊外で集合するとしよう。
イベント後の周りのNPCとの会話。
ゴウセツ :
ヨツユはかつて、反帝国運動の協力者だった。
遊女として帝国の高官に近づき、ささいな情報を得ては、反乱軍に提供していたのでござる。
ゴウセツ :
しかし、奴の真の目的は逆よ……。
信頼を築くことで反乱軍の情報を得て、ゼノス擁する帝国の一派に、それを売っていたのでござる。
さりげなくヨツユの過去が少し明らかになったり。
ナマイ村付近のユウギリと話す
リセ :
ユウギリに、この衣装を着てくれって言われたんだけど……あ、足が、とてつもなく軽い……!
ユウギリ :
よく来てくれた、[プレイヤー名]殿。
支度は万全だろうか?
ユウギリ :
……ああ、この衣装か?
私の忍び装束は、ひと目でそれとわかるものゆえ、何かしら変装をせねばと思ったのだ。
ユウギリ :
これより我らは、諸国をめぐる、よろず屋一味……[プレイヤー名]殿が主で、私とリセが使用人ということで、いかがか!?
リセ :
い、いちばんこの国に詳しいユウギリが言うんなら、大丈夫だと思うよ……多分。
ユウギリ :
よし、ならば……さっそく御用聞きに参りましょうぞ、主殿!
ナマイ村で情報を集める
ホナミと話す。
ホナミ :
あなた、さっきゴウセツ様と一緒にいなかった?
……そう、見間違いならいいけれど。
ホナミ :
こんな場所まで、わざわざ商いに来てくれてありがとう。
ドマは鎖国してるわけじゃないけど、先の反乱以降、外の人はめっきり寄りつかなくなっちゃって。
ホナミ :
当然のことだとは思うんだけどね……。
暮らしは貧しく、苦しくなっていく一方。
反乱の前の方が、まだよかったかもしれないわ……。
イベント後のセリフ。
ホナミ :
ところで、あなたはどんな品を扱ってるの?
……あら、どうしてそこで困った顔?
チグサと話す。
チグサ :
はて、よろず屋……?
まるで兵士みたいで、とてもそうは見えないねぇ。
「ハンコックの真似をする」を選んでみる。
チグサ :
ううん、すみからすみまで怪しいねぇ……。
とてもじゃないけれど、信用できないよ。
…あれ?イベント進まない…
選択肢で変わるパターンか。めずらしい。
「笑顔で対応」するを選びます。
チグサ :
あらあら、素敵な笑顔でありがとう。
疑ってしまって、ごめんなさいねぇ。
よその人には、どうしても過敏になってしまって……。
チグサ :
この村は、しばらく前にひどい粛清を受けたのよ。
反乱でたくさんの村人が死んだというのに、粛清でも命や健康な体、そして心が失われたわ。
チグサ :
どうにか残った者も、順に徴用されて、強制労働を強いられたり、兵として異国に送られているの……。
チグサ :
もう、私たちには、何ひとつ残ってない。
とてもじゃないけれど、好きに買い物もできないわ。
ごめんなさいねぇ……。
マサツチと話す。
マサツチ :
へぇ、旅のよろず屋か。
じゃあ、肉とかも扱ってたりするのか?
……って、オレの懐具合じゃ、どうせ買えやしないな。
マサツチ :
それよりも、あんたがオレに興味深々って感じじゃないか。
もしかして「人狼族」が珍しいのか?
マサツチ :
オレたち「人狼族」は、古くからこの地に住んでてね。
長くドマの殿様に仕えてきたんだが、最近は……。
まあ、機会があったら、ほかの奴にも話を聞いてみるといいさ。
なんかまた唐突に変な種族出てきた。プレイヤーが人狼族のキャラメイクできるのはいつですか?
ミヤマと話す。
ミヤマ :
ああ、悪いがオイラは銭がなくてよぉ。
っつうか、商いなら、よそでやった方がいいと思うぞ。
ミヤマ :
……まあ、ほかもどっこいどっこいの貧乏か。
お武家さんが並んでた「門前侍町」は、戦と粛清でブッ潰されちまったしなぁ。
ミヤマ :
生き残った奴は「町人地」に押しこめられてるって聞くが、大龍壁の月亮門(げつりょうもん)を、帝国軍が魔導装置で閉じちまったもんで、行きにくいんだ。
ユウギリと話す
リセ :
村のみんな、どことなく疲れた顔をしてた。
アラガーナとおんなじだ……。
ユウギリ :
……[プレイヤー名]殿。
そちらは、いかがだっただろうか?
ユウギリ :
そう、か……。
私とリセの方も、同じようなものだった。
村人たちは、皆、意気消沈している……。
ユウギリ :
……私とて、敗北に挫けた者もいるとは思っていた。
しかし、まさかほぼ全員……反乱を起こしたこと自体を否定するほどとは。
ユウギリ :
この状況、どうにか変えられぬものか。
そうでなければ、ヒエン様の帰還はおろか、解放運動そのものが難航しよう……。
「我らよろず屋」は以上です。
↓前のクエスト
FF14セリフ集。パッチ4.0メインクエスト「烈士庵の反乱軍」
↓次のクエスト
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る