FF14のパッチ4.0メインクエスト「ラールガーの軍星」のセリフ集です。
クルルが帝国軍に拉致されたことをうけて、対応に乗り出します。
↓前のクエスト
FF14セリフ集。パッチ4.0メインクエスト「待っていた者、いない者」
↓次のクエスト
FF14セリフ集。パッチ4.0メインクエスト「残敵を蹴散らせ」
- クエスト受注
- ラールガーズリーチのコンラッドと話す
- ローエンガルデ族の闘士と話す
- アラミゴ人部隊の士官と話す
- 汗だくの若者と話す
- コンラッドと話す
- カスッテルム・コルヴィのコンラッドと話す
- リセと話す
クエスト受注
ラウバーンに話しかけてクエストを受注します。
カストルム・オリエンスのラウバーンは、軍議を始めたいようだ。
ラウバーン :
間もなく、アラミゴ解放軍の面々が到着する予定だ。
関係者がそろい次第、軍議を始めるとしよう。
ピピン :
まずは「暁」の帰還を、心から歓迎したい。
東方遠征の成果について、報告をお願いしても?
アリゼー :
それじゃ、私から報告させてもらうわ。
ラウバーン :
多大な犠牲はあったとはいえ、ドマは帝国の支配から解放されたのだな?
コンラッド :
民を守るために城をも沈め、勝利をもぎ取るとは、なんたる意思の強さ……!
その覚悟、ワシらも見習わなければならないの……。
ピピン :
諜報部隊からの報告によれば、アラミゴ総督府と本国との通信量が急激に増えているようです。
おそらく、ドマ陥落の件で対応に追われているのでしょう。
ラウバーン :
ドマの支配が崩れたとなれば、ほかの属州に駐留する帝国軍も、さらなる反乱を警戒し、身動きが取りづらくなるはずだ。
反抗作戦を展開するなら今をおいてほかにあるまい!
コンラッド :
確かに今が好機か……いや、最後のチャンスかもしれんの。
これまで、懸命に解放軍の立て直しに務めてきたが、帝国軍も「反乱分子狩り」の圧力を強めておる。
コンラッド :
いたずらに時を浪費すれば、せっかく立ち直りかけた組織がまた崩され兼ねんからのう……。
ピピン :
帝国軍に拉致された「暁」のクルル嬢についても、一刻も早く探し出し、奪還したいところ……。
そのためにも早期の進軍が望ましい。
ラウバーン :
では、これより、アラミゴ奪還を最終目標とした反抗作戦を開始する!
ラウバーン :
第一目標は、ベロジナ大橋の占拠だ!
これを足掛かりとして、辺境地帯全域を解放……山岳地帯攻略への足掛かりを築くぞ!
ラウバーン :
作戦名は「ラールガーの軍星(いくさぼし)」!
壊神が天に投げかけた導きの星に従い、我らガレマール帝国軍を粉砕せん!
ラウバーン :
「ラールガーの軍星」の第一段階は、ギラバニア辺境地帯の中央、ベロジナ大橋に築かれた「カステッルム・ベロジナ」の攻略だ。
我らがアラミゴを目指すための、最初の障害だからな。
ラウバーン :
当然、帝国軍も、その戦略的重要性を理解しているだろう。
斥候部隊からの報告によれば、あの悪名高い「髑髏連隊」を、橋へと送り込み、防衛力を強化しているようだ。
リセ :
フォルドラたちの部隊ね……!
ラウバーン :
うむ、今やヤツは、苛烈な戦いぶりから「髑髏の処刑人」と呼ばれ、怖れられる存在……その守りを突破せねばならんということだ。
そこで吾輩は、次のような作戦を考案した。
ラウバーン :
まず、エオルゼア同盟軍の戦力で、大橋への一次攻撃を行う。
本格的な攻勢とみれば、帝国軍は当然、守勢に入るはずだ。
そして、防備を固められれば、打ち破ることは難しい。
ラウバーン :
ここからが腕の……いや、演技力の見せ所だ。
同盟軍に所属する四都市の部隊が、散発的に攻撃を行い、連携を欠いた様子で、やがて散り散りに撤退を始める……。
コンラッド :
なるほど……同盟軍は「烏合の衆」であると、そう思い込ませるわけですな!
ラウバーン :
ああ、我々が統率を欠き、総崩れとなって逃げ出し始めれば、敵としては、追い打ちをかけたくなるはずだ……。
ラウバーン :
そうして、追撃に出てきた帝国の防衛部隊を、イーストエンド混交林に誘い込み、そこで反転攻勢をかける。
このようにして、同盟軍が敵主力を引き付けている間に……コンラッド :
手薄になったベロジナ大橋を、ワシらアラミゴ解放軍の部隊が攻めると……!
とはいえ、敵も全戦力を追撃に出しはしないでしょう。
ラウバーン :
むろん、そうだろう。
そこでアラミゴ解放軍には、完全な占拠を目指すのではなく、橋に掲げられた帝国軍の軍旗を、掛け替えてもらいたい。
アルフィノ :
そうか……!
監視塔の頂点に掲げられた軍旗は、遠方からでもよく見える。
これが、アラミゴ解放軍の軍旗に変われば……!
ラウバーン :
我らを追撃に出ていた敵主力は、「カステッルム・ベロジナ」が陥落したと思い込むだろう。
その動揺を見逃さず、伏兵を投じ、完全な連携攻撃をかける!
ラウバーン :
そして、敵主力を打ち破った勢いそのままに、大橋攻めに合流する。
アラミゴ解放軍の方々には、それまでの間に少数の戦力で、戦線を支えてもらうことになるが……いかがか?
コンラッド :
なんとかやってみましょう。
アルフィノ :
それでは、我々「暁」も二手に別れて、同盟軍と解放軍、それぞれに協力させていただきます。
アルフィノ :
[プレイヤー名]、君はリセやアレンヴァルドたちと、解放軍の支援を頼む。
同盟軍部隊には、私とアリゼーが同行しよう。
コンラッド :
では、我らは一度、「ラールガーズリーチ」に戻り、出撃準備を整えた後、潜伏地点へと向かうとしようかの。
よろしく頼みますぞ!
ラールガーズリーチのコンラッドと話す
アレンヴァルド :
クルルさんの救出のためにも、この一戦、絶対に負けられないな!
メ・ナーゴ :
みんな、アラミゴの解放を信じて、もう一度、立ち上がってくれたんです!
リセ :
ゼノスの襲撃から、施設の復旧は進んでいるみたいね。
あのときの雪辱戦だと思って、作戦では頑張るよ。
コンラッド :
さて、すぐにでも準備に取りかからねば……。
まずはベロジナ大橋にかけられた帝国の軍旗を、掛け替える役目だが……メ・ナーゴ、頼めるな?
メ・ナーゴ :
はいッ!
グリフィンなら、あの高い鉄塔にも登れるはずです。
マジックプリズムを使えば、軍旗を一気に掛け替えることも!
コンラッド :
うむ、メ・ナーゴは、すぐにグリフィンの支度を……。
アレンヴァルドは、同盟軍との連絡手段の再確認、リセは、部隊の出撃準備を……頼めるかの?
リセたち :
了解!
コンラッド :
それでは、準備を整え次第、潜伏地点であるカステッルム・コルヴィに集合じゃ!
ああ、[プレイヤー名]殿は、少し残っておくれ。
コンラッド :
お主には、このメモに記された3人に会ってもらいたいのじゃ。
仲間が拐われ、落ち着かぬところだろうが、解放軍の今後に関わることゆえ、どうか頼むぞい。
コンラッド :
ワシは、ここで待っておるゆえ、終わったら声をかけてくれんか?
手数をかけて、すまぬな。
ローエンガルデ族の闘士と話す
ローエンガルデ族の闘士 :
あ、あんたは……以前に俺の神符を見つけてくれた人じゃないか!
ローエンガルデ族の闘士 :
あのときは、すまなかったな。
あんたが噂の英雄とは知らずに、くだらないことを手伝わせちまった!
ローエンガルデ族の闘士 :
でもよ、見つけてくれた神符のご利益か、あの後の戦いでも、どうにか生き延びてこれたんだ。
祖国奪還の日まで、俺は頑張るぜ!
それじゃあな!
アラミゴ人部隊の士官と話す
アラミゴ人部隊の士官 :
ムッ……貴方は[プレイヤー名]中牙士!
エオルゼア同盟軍きっての猛将とお会いできて光栄です!
アラミゴ人部隊の士官 :
自分は、ウルダハの流民街で暮らしていたのですが、貴方の活躍を聞いて、不滅隊に志願しましてね。
今では解放軍の支援任務に就いているのです。
アラミゴ人部隊の士官 :
大きな作戦が始まると聞きましたが、望むところ……!
おっと、そろそろ任務の時間……この辺りで失礼しますね!
クリスタルの導きがあらんことを!
汗だくの若者と話す
汗だくの若者 :
おいおい、もしかして[プレイヤー名]さんか?
俺のことなんて、覚えていないと思うんだが、一度、命を救われたことがあるんだ。
汗だくの若者 :
俺は、リトルアラミゴの出身でな。
ウィルレッドって、ダチとツルんで馬鹿な作戦を……アマルジャ族からクリスタルを盗もうとしたことがあるんだ。
汗だくの若者 :
聞いたよ、ウィルレッドのことは……。
だけど、アイツも命がけでエオルゼアのためにって、戦ったんだと思ったら、いてもたってもいられなくてよ!
汗だくの若者 :
今じゃ、アラミゴ解放軍で下っ端をやらせてもらってるんだ。
[プレイヤー名]さんに救われた命、ダチのためにも無駄にしないから、見ててくれよな!
ウィルレッドさん…クリスタルブレイブの一件で殺されていた人ですね。なつかしす。
コンラッドと話す
コンラッド :
どうじゃ、3人から話は聞けたかの?
コンラッド :
あの3人に声をかけてもらったのは、いずれも、お主に縁のある者たちだったからなのじゃが、もうひとつだけ理由があってな……。
コンラッド :
20年間、ギラバニアの地に残り続け、戦う道を選んだ、ローエンガルデ族の闘士……。
コンラッド :
一度は、バエサルの長城を越えて逃げながら、グランドカンパニーに参加することを選んだ士官……。
コンラッド :
リトルアラミゴへの脱出を選んだ両親の下、ザナラーンの地で生まれた、アラミゴ人二世の若者……。
三者三様の出自を持つ者たちなのじゃ。
コンラッド :
アラミゴ解放軍の立て直しが進んできたと説明したが、実際には、新たな組織に生まれ変わったと言った方が、正しいと思えるほど、様々な者が加わっておる。
コンラッド :
そんな解放軍をまとめる指導者として、誰が最適だと、お主は考えるかね?
何と言う?
- コンラッドがいるじゃないか
- リセならやれるだろう
- 自分がやろう
「コンラッドがいるじゃないか」にしておきます。
コンラッド :
ふうむ、そう言ってくれるのは嬉しいが、ワシは古い人間じゃ。
ワシとて、ギラバニアに残って戦い続けた者の気持ちしか、代弁することができぬのだ。
コンラッド :
これからの指導者は、より広い世界を見て学び、あらゆる痛みを知ってなお、前を向ける者でなければならない。
……そう思うのじゃ。
コンラッド :
……思い描く顔があるのかな?
ワシはな、密かにリセを候補と考えておるのよ。
むろん、それは彼女自身が決めねばならぬことじゃがな。
コンラッド :
さて、こんな話をしたこと、リセには内緒にしておいてくれよ?
コンラッド :
では、ワシらも潜伏地点に赴くとするかの。
場所は「カステッルム・コルヴィ」……辺境地帯にある、放棄された帝国軍の補給施設じゃて。
カスッテルム・コルヴィのコンラッドと話す
周りのNPCのセリフ。
メ・ナーゴ :
このグリフィンの名前は「オブダ」……。
小さい頃から、いっしょに狩りをしてきた相棒なんです。
今回の任務は、この子とやることにしました……!
アレンヴァルド :
この戦いで、絶対に役に立ってみせる……。
もう誰かに庇われるのも、誰かを失うのもごめんだからな。
アナンタ族の闘士 :
シュー……お前もアラミゴ解放軍の協力者か?
私はアナンタ族、ウィルラ派の闘士だ。
いざともに戦わん!
リセ :
東方で手にした力、受け継いだ想い、そのすべてを、これからの戦いにぶつけるつもり。
「オブダ」というのはタクティスオウガで登場するグリフィンの名前ですね…
だとするともう一匹「ベルダ」が出てきたりするのだろうか…
次のメジャーアップデートでビーストテイマーが追加される伏線だったりして…
コンラッドに話しかけるとインスタンスバトルに入るようです。
アラミゴ編後半はテンポ良いな…
コンラッド :
うむ、これで全員そろったようじゃな。
ワシら本命の突入部隊に加えて、ほかにも複数ルートから、軍旗の掛け替えを目指せるように、配置も完了しておる。
コンラッド :
さて、そろそろ同盟軍も動き出す頃合いじゃが、武器や防具の準備はいいだろうな?
コンラッド :
どうやら、戦端が開かれたようじゃな……。
メ・ナーゴ :
うぅ……待つのはつらいです。
戦いの前のこの時間は、何度経験しても好きになれません。
リセ :
落ち着きなよ、ナーゴ。
乗り手がそんなに緊張してたら、その子だって怯えちゃうよ。
リセ :
大丈夫、アタシたちならやれる。
勝てるよ、絶対に!
メ・ナーゴ :
はい!
コンラッド :
よし、敵は誘いに乗ったようじゃな。
同盟軍の本隊が、奴らを引き付けている間に、一気に橋に取り付くぞい!
コンラッド :
メ・ナーゴ、お主にアラミゴ解放軍の軍旗を託す。
隙を見てグリフィンで塔を目指し、旗を掛け替えるのじゃ!
メ・ナーゴ :
了解です!
どんなことがあっても必ず!
コンラッド :
ゆくぞ、天に軍星は輝いた!
攻撃開始じゃッ!
先見のコンラッド :
さあ、一気にベロジナ大橋に……カステッルム・ベロジナに接近するのじゃ!
リセ :
敵の斥候部隊!?
ここで気付かれたら、せっかくの陽動作戦が台無しだよ!
アレンヴァルド :
迂回している時間はない!
騒がれる前に、黙らせてしまうんだ!
アレンヴァルド :
よし、斥候部隊を蹴散らしたぞ!
カステッルム・ベロジナへ急ごう!
先見のコンラッド :
敵の防衛部隊の姿が見えん……。
どうやら同盟軍本体の陽動は、成功したようじゃな。
アレンヴァルド :
今のうちに、カステッルム・ベロジナに取り付くんだ!
アレンヴァルド :
残留していた帝国軍の防衛部隊だな!?
こいつらさえ蹴散らせば!
XIIレギオン・プレデター :
全砲門開け!
エオルゼアの蛮族どもを根絶やしにするのだ!
リセ :
見て、あの大砲を!
メ・ナーゴが塔に取り付けるように、排除しないと!
リセ :
やった、大砲の破壊に成功!
これでメ・ナーゴも塔に近づけるはず!
フォルドラ :
本隊の撤退は、陽動ということか……!
だが、それだけの手勢で落とせると思うなよッ!
貴様たちは、この場で私が始末するッ!
フォルドラ・レム・ルプス :
貴様は、ラールガーズリーチで戦った蛮族の英雄……あのときは後れを取ったが、ここで始末してくれる!
フォルドラ・レム・ルプス :
ゼノス様より頂戴したこの「ガンブレード」にかけて、貴様を葬ってやる!
フォルドラ・レム・ルプス :
英雄と呼ばれるだけのことは、あるってことか……だが、これならどうだ!?
フォルドラ・レム・ルプス :
ここで……ここで負けるものか!
ようやく栄光をつかみかけたのだ……敗者になどなれるものかッ!
リセ :
よしッ、グリフィンが塔に……!!
ナーゴォ、いっけえええッ!!!
フォルドラ :
クッ……強いッ!
リセ :
アタシはもう迷わない!
どんな壁だろうとも撃ち砕いて、前に進むだけだッ!
リセ :
見なさい……あの旗を!
コンラッド :
さあ、勝ちどきを上げるのじゃ!
フォルドラ :
馬鹿な、まだ勝敗は決してなど!
リセ :
しまったッ!
コンラッド :
リセ、もうよい、深追いはならんぞ!
ワシらは勝った……今はそれで十分じゃ!
帝国軍の千人隊長 :
なぜ、軍旗が!?
まさか拠点が陥落したというのか!
ラウバーン :
この戦、我らの勝利である!
これより、残敵の掃討に移行……残らず挽きつぶせ!
帝国軍の千人隊長 :
ひ、ひとまず戦域を離脱せよ!
退却、退却だー!
髑髏連隊の兵士 :
フォルドラ隊長ッ!
出撃していた第IV歩兵大隊が総崩れの模様!
このままでは、敵のさらなる増援が……撤退しましょう!
フォルドラ :
馬鹿な、未だ戦力では我らが上なのだぞ!
敵の奸計に踊らされ、浮き足だってどうする?
ここで退くような敗者を、ゼノス様が許すものかッ!
髑髏連隊の兵士 :
し、しかし、後背のアナンタ族が騒ぎに便乗して離反すれば、我々は退路を断たれます……!
再起のためにも、一度退いてから立て直すべきかと!
フォルドラ :
グッ……泥水を啜り、売国奴と罵られながらも、ようやくここまで上り詰めたというのに……!
フォルドラ :
ええい、遺憾だが撤退するぞ……例の娘を連行するのを忘れるな!
リセ :
まだこれは、ほんの一歩に過ぎないけれど、アラミゴの土地を解放できたんだね……。
リセと話す
メ・ナーゴ :
はぁ、はぁ、はぁ……。
帝国の軍旗をマジックプリズムで書き換えるときに、落としちゃわないかどうか心配で、緊張しましたぁ~!
アナンタ族の闘士 :
シュー……お前の戦いぶり、実に見事だった。
ヒトの子とは思えないほど、素早く鋭い動き……。
感服したぞ……!
アレンヴァルド :
アバ、オリ……俺は、俺はやったぞ!
コンラッド :
皆、よく戦ってくれた!
誇りに思うぞい!
リセ :
フォルドラを逃しちゃったのは残念だけど、それでも、私たち勝ったんだよね?
リセ :
まだまだ小さな一歩に過ぎないけど、この調子で、どんどん前に進んでいこう。
アラミゴを帝国の手から取り戻す、その時まで!
「ラールガーの軍星」は以上です。
↓前のクエスト
FF14セリフ集。パッチ4.0メインクエスト「待っていた者、いない者」
↓次のクエスト
FF14セリフ集。パッチ4.0メインクエスト「残敵を蹴散らせ」
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
![ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信 ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61npUqkZ4zL._SL160_.jpg)
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る