さんごー日記。

映画や本やゲームの感想をゆるく記録したり、プログラミングの勉強をゆるく記録するゆるい日記です。

応用情報処理技術者試験、2017年春期の問題を解いていく。その9。

2017年春期の過去問題を解いていく、その9。

思考過程をメモしながら解いていって、最後に答え合わせ、考察を入れます。

ちょっと一つの問題を解くのに時間がかかりすぎているので、今回から簡略化して書きます。

 

2017年の各種過去問題は以下のウェブページから自由に閲覧できます。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:問題冊子・配点割合・解答例・採点講評(2017、平成29年)

 

今回は午後の問題の問4から。

午後の問題は選択式ですが、いちおうすべての問題を見ていこうと思います。

 

 

問4

f:id:thirtyfive:20170917172902p:plain

f:id:thirtyfive:20170917173002p:plain

f:id:thirtyfive:20170917173837p:plain

f:id:thirtyfive:20170917173906p:plain

f:id:thirtyfive:20170917174000p:plain

 

f:id:thirtyfive:20170917174116p:plain

f:id:thirtyfive:20170917175239p:plain

f:id:thirtyfive:20170917175524p:plain

f:id:thirtyfive:20170917185113p:plain

f:id:thirtyfive:20170917193123p:plain

f:id:thirtyfive:20170917193727p:plain

f:id:thirtyfive:20170917210249p:plain

f:id:thirtyfive:20170917210616p:plain

 

問題4、設問1

f:id:thirtyfive:20170917212600p:plain

(1)ライブマイグレーション

(2)負荷分散装置によるアクティブ/アクティブ方式

(3)自動再起動

(4)シンプロビジョニング

 

 

問題4、設問2

f:id:thirtyfive:20170917193842p:plain

廃止するサーバー6をどのように考えるかがポイントとなる。

サーバー6が無くなってもシステムで必要なCPUやメモリのリソース量は変わらないと思うんだけど、どうも文脈からサーバー6が使用していたリソースは考えなくするような雰囲気…

いまいち理解できないが、素直にサーバー6で使っていたぶんのリソースを差し引いて計算してみる。

 

a:54

b:44

c:71

 

問題4、設問3

f:id:thirtyfive:20170917214042p:plain

わざわざ分散しているので、理由がいずれかの物理サーバーにおけるリソースの「最小化」になるのはおかしいのでアとウになる。まあ平均化かなぁ。

 

私の答え:イ

 

問題4、設問4

f:id:thirtyfive:20170917214601p:plain

会計システム以外の性能低下を、容認するということなので、会計システム以外のリソースを減らして会計システムに割り当てるという事だよね。

 

会計システムとそれ以外のシステムが稼働する物理サーバーを切り分ける(34文字)

 

答え合わせ

  • 設問1(1) ライブマイグレーション 正解
  • 設問1(2) アクティブ/アクティブ方式 正解
  • 設問1(3) 自動再起動 正解
  • 設問1(4) シンプロビジョニング 正解
  • 設問2 a 54 正解
  • 設問2 b 44 正解
  • 設問2 c 71 正解
  • 設問3 イ、エ 不正解
  • 設問4 会計システム構成する各サーバーに割り当てるリソースの下限値を設定する 不正解

9問中7問正解。

 

考察

意外と正解率高かったけど、解くのに時間かかってしまった。

配点もよくわからないので、設問4の配点が高い場合はあぶない。

設問3は問題文をよく見ていなかったために、複数回答を選ぶことができなかった。こういうパターンを無くすにはどうしたらいいんだろうか…

設問4はリソースの下限値の設定というのをすっかり忘れていた。似た問題がまた出れば、対応できそうだが、出るかなぁ。

 

今回は以上です。