さんごー日記。

映画や本やゲームの感想をゆるく記録したり、プログラミングの勉強をゆるく記録するゆるい日記です。

Go(プログラミング言語)メモ:配列

Go言語のメモ。
今回は配列。

配列の定義

[要素数]型
という形。

a := [10]int

配列の長さ

len(配列) で配列の長さを取得できる。

a := [10]int
l := len(a)

配列の要素へのアクセス

配列[キー]でキーで指定した要素を参照できる。

a := [10]int
fmt.Println(a[2])

forで繰り返し処理する

他の言語でいうforearch的なものは以下のような形。
for キー, 値 := range 配列 {
}

a := [10]int
for key, val := range a {
    fmt.Printf(key, val)
}

foreachと書きたい気持ちになるが、無いのでrangeを使った書式を覚える事になる。

配列の値の初期化

配列の初期化はこんな形。
[要素数]型{初期化する値1, 値2, 値3}

a := [3]int{1, 2, 3}

長さを指定せずに初期化する

要素数の所を[...]にすると初期化する値に応じて要素数が決まる。

a := [...]int{1, 2, 3, 4, 5}

改訂2版 基礎からわかる Go言語

改訂2版 基礎からわかる Go言語