
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
FF14のコウジン族サブクエスト「小鍛冶縁起譚」のセリフ集です。
前のクエスト
クエスト受注
碧のタマミズでクエストを受注します。
カブト :
[プレイヤー名]殿……待っていたぁ……。
折り入って相談がある……。
カブト :
先日、取引にて古き甲冑を手に入れたのだが、酷く損傷していたため、修繕を依頼したぁ……。
これより、クガネに引き取りに行くため、同行を願いたい……。
カブト :
実は拙者、ひとつの疑念を抱いている……。
ヤンサにアジムステップ……我らの行くところに、立て続けに紅甲羅が現れ、お宝が強奪されている……。
カブト :
此度もまた、お宝の甲冑を狙い、紅甲羅が妨害してくるやもしれぬ……。
ツクモ :
カブトの指導も兼ねて……よろし……く……頼む……ぞよ……。
カブト :
相変わらず、ツクモは不調……。
いざというときは、拙者の懐に忍ばせる……。
では、クガネの小鍛冶屋に向かおうぞぉ……。
クガネのカブトと話す
ツクモ :
……おお……来たか……。
シホウミ :
まあ、[プレイヤー名]様……!?
先日は、危ないところを助けていただき、ありがとうございました。
カブト :
[プレイヤー名]殿……!
ツクモを贈ってくれたシホウミ殿がぁ……!
シホウミ :
まあ、[プレイヤー名]様……!?
またお会いできるなんて!!
ツクモ :
お主と再会できるとは……喜ばしい……。
シホウミ :
しゃ、しゃべった!?
ツクモ :
驚くのも……無理はない……。
わしは……碧のタマミズの宝物殿にて……力を得た……。
シホウミ :
あれから、コウジン族について、あれこれ調べましたが……。
「古き物や逸品に神が宿る」という碧甲羅の伝承は、真実だったのですね……!?
ツクモ :
解釈は……好きにせい……。
ところで……わしらは、修繕に出していた……碧甲羅の甲冑を……受け取りに来たのだが……
シホウミ :
はい、甲冑は心をこめて修繕しました。
そして、先日、受け取った文に書かれていたとおり、獄之蓋へ届けるよう、逞しい飛脚に託したところです。
カブト :
配送を指示する文だとぉ……!?
そんなもの、拙者どもは出しておらぬ……!
まさか、紅甲羅の仕業かぁ……!?
シホウミ :
なんと、あの文はニセモノでしたか!?
ああ、いったいどうしたら……!?
ツクモ :
気に病む……必要は……ない……。
連中の手に……渡る前に……シホウミ :
……おや、止まってしまいました!?
ツクモ :
……取り戻さなければ。
シホウミ :
わわ、動いた!
ツクモは、どこか調子が悪いようですね?
不具合でもあるのでしょうか……?
カブト :
……シホウミ殿、ツクモの修繕を頼めぬだろうかぁ……?
拙者どもは、甲冑を取り戻しにむかうゆえ、その間だけでも、ツクモを預かってもらいたく……。
ツクモ :
カブト……わしを……置き去りに……するのか……!?
罰を……当てる…………ぞ!
カブト :
相手は紅甲羅……遭遇すれば戦いは必至……。
まともに動けぬツクモは、足手まとい……!
ツクモ :
なんと不遜な……物言いじゃ……!
シホウミ :
まあ、まあ、そう怒らずに。
口は悪いですが、ツクモを想ってのことでしょう。
ひとまず私が預かり、不調の原因を探っておきます。
獄之蓋で逞しい飛脚を探す→逞しい飛脚を救助
カブト :
[プレイヤー名]殿、かたじけない……。
拙者は何ともないので、先に飛脚を見てやってくれぇ……。
逞しい飛脚 :
ありがとうございました。
危うく、配送を依頼された甲冑を奪われるところでした。
カブト :
拙者らは、その甲冑の修繕を依頼した者……。
対立する紅甲羅たちが甲冑を奪うために、偽の文を小鍛冶屋に送り、ここに運ばせたのだぁ……。
カブト :
甲冑は、確かに拙者が受け取ったぁ……。
ゆえに貴殿は、このままクガネに戻るがいい……。
逞しい飛脚 :
そうでしたか……。
何から、何までありがとうございます。
では、おふたりとも、お達者で!
カブト :
飛脚にも怪我がなく、甲冑が戻って、なにより……。
カブト :
それにしても、紅甲羅どもめ……。
予想どおり、妨害してきたかぁ……。
残忍そうな声 :
役立たずどもが……しくじりおったかァー!
無能、無能、無能がァー!
ヒルマキ :
水兵大将ヒルマキ、参上なりィー!
ヤンサ以来か、不相応なる兜飾りの碧甲羅よォー!!
カブト :
くっ……また、貴様かぁ……!?
この甲冑は、もとから我らのお宝……。
貴様ら紅甲羅には、けっして渡さぬ……!
ヒルマキ :
キィーヒッヒッ!
そのようなみすぼらしい甲冑なぞ、元より眼中にないわァー!
我らの狙いは、神が宿りし真なる至宝ぞォー!
シャウギ :
ヒルマキ様の策では、ここ獄之蓋で奪うはずであったが、まさか、クガネに置き去りにしているとはなァァー!
おかげで、易々と至宝を得たりィィー!
ヒルマキ :
そう……貴様が後生大事に抱えていた、しゃべるカラクリ人形をなァー!
キィーヒッヒッ!!
カブト :
も、もしやツクモ……!?
ヒルマキ :
取り戻したくば、我ら紅甲羅の軍門に降ることだァー!
さすれば、ゼッキ島の宝物殿はふたたび解放されようゥー!
カブト :
戯言をっ……!
碧甲羅は、縁を結び商いによりお宝を求める……刃と血でお宝を奪おうとする、紅甲羅になど与するものかぁ……!
シャウギ :
軟弱者が、よく吠えるゥゥー!
なれば、縁とやらの力で、この至宝を取り戻してみせィィー!
拙者シャウギが、即刻、神に供してやるゥゥー!!
ヒルマキ :
いつでも、ゼッキ島へ乗り込んでくるがいィー!
大層な兜飾りに見合うだけの、気概があるならばなァー!?
キィーヒッヒッ!!
カブト :
くっ……。
ツクモを見せぬあたり、ハッタリの可能性もぉ……。
だが、真実だった場合、襲われた小鍛冶屋が気がかり……。
カブト :
[プレイヤー名]殿は、小鍛冶屋の確認を頼みたい……!
拙者は甲冑を携え、ヒルマキを追ってツクモを奪還する……!
クガネのシホウミと話す
シホウミ :
[プレイヤー名]様!?
申し訳ございません……!!
どうか……どうか、お許しくださいっ!
何と言う?
- ツクモが紅甲羅に奪われたのか?
- 小鍛冶屋は無事だったか?
「ツクモが紅甲羅に奪われたのか?」
シホウミ :
左様でございます。
おふたりが出立して、しばらくしたところ、紅い甲羅のコウジン族が押しかけてきて、脅されまして……。
シホウミ :
恩人のおふたりの宝でしたのに……なんとお詫びしたらよいのか……。
カブトの声 :
ツクモのことは、心配無用……。
小鍛冶屋の皆が無事であり、なにより……。
甲冑も無事に取り戻せたぁ……!
シホウミ :
カブト様……!
御心配おかけしました。
ツクモは、取り戻せたのですか!?
カブト :
残念ながら……。
雑兵に足止めされ、敵将は取り逃したぁ……。
カブト :
しかし、ツクモの行方は、わかっている……。
紅甲羅の拠点たるゼッキ島……。
必ずや取り戻すゆえ、シホウミ殿は気になさらぬよう……。
シホウミ :
そんな……。
では、荒事になるというのなら、せめて、武具を納めさせてください!
カブト :
それは、願ってもない申し出……。
火を用いる鍛冶仕事は、我らコウジン族は不得手ゆえに、ぜひ、今後も取引を願いたい……!
シホウミ :
はい、喜んで!
そして何より、ツクモの手直しが手付かずのまま……。
カブト様の元に戻ったなら、必ずや私が修繕いたします!
カブト :
重ね重ね感謝する……。
カブト :
では、[プレイヤー名]殿、碧のタマミズへと戻ろうぞぉ……。
碧のタマミズのカブトと話す
カブト :
[プレイヤー名]殿、戻られたかぁ……。
シホウミ殿には、あのように言ったが、ツクモの居所がわかっていようと、奪還は容易でなし……。
カブト :
碧甲羅は戦いを得意とせず、数においても劣る……。
紅甲羅の根拠地に、今すぐ乗り込むことなどできぬ……。
どうすれば、ツクモを奪還できるだろうかぁ……?
ツクモをどう取り戻す?
- ゼッキ島に乗り込むしかない!
- ヒルマキを倒す!
「ゼッキ島に乗り込むしかない!」
カブト :
確かに……。
とはいえ、言うは易く、行うは難き……。
怒っている声 :
カブト、紅甲羅の策略により、ツクモ様が奪われたそうじゃなぁ~!?
カブト :
長老……いかにも……。
今、いかに奪還すべきか思案していたところ……。
こうなったら、ゼッキ島の宝物殿に忍び込むしか……。
ブンチン :
焦るでない、うつけ者ぉ~!
お前は碧の宝探衆のお頭なのだぞぉ~!
どっしり構えて、皆を安心させんかぁ~!
カブト :
し、しかし……。
ブンチン :
ツクモ様が連れ去られたゼッキ島は、紅甲羅の根拠地……ここに挑むとなれば、多くの者の協力が不可欠ぞぉ~。
ブンチン :
ゆえにカブトよぉ~。
宝探衆はもちろん、すべての碧甲羅に声をかけて説得し、ゼッキ島攻めの協力者を集めるのじゃ~!
カブト :
すべての碧甲羅を説得し、協力者を募る……。
そんなことが、果たして、拙者に可能なのだろうかぁ……?
カブト :
いいや、やらねばならぬ……!
これより拙者は、宝探衆の皆と相談する所存……どうか、どうか、出陣の準備が整うまで、待ってもらいたい……!
クガネの小鍛冶との縁が結ばれました。
碧の宝探衆の活躍で、宝物殿にお宝が増えましたが……
……ほどけかけた仲間の縁は、再び結ばれるのでしょうか?
友好関係が「名誉」になりました。
「コウジン族:碧甲羅」との友好関係が、 「名誉」になりました。
新たな縁を結んだことで、誇れる存在となったようです。
前のクエスト
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る