
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
FF14のパッチ5.0「漆黒のヴィランズ」メインクエスト22「空知らぬ雨」のセリフ集です。
↓前のクエスト
FF14セリフ集。パッチ5.0「漆黒のヴィランズ」メインクエスト21「いらないもの」
クエスト受注
旅立ちの宿でクエストを受注します。
何と言う?
- ………アリゼー
- ひとまず、見回ってきた
「………アリゼー」
アリゼー :
…………うん。
ありがとね……いろいろと……。
ウィルフォート :
すまない、テスリーンのことで驚いて、ハルリクを連れ帰ってくれた君たちに、礼を言えていなかった……。
ウィルフォート :
怪我は、していないかい……?
アリゼー :
ええ……戦うことすら、できなかったからね。
私は、用心棒失格だわ。
カッサーナ :
悔しいけど、どうにもできないことだってある。
ハルリクが無事だっただけでも、私たちにはありがたいわ。
アリゼー :
ごめんなさい、やっぱり私、用心棒は続けられない。
アリゼー :
……そんな身分で、頼めたことじゃないかもしれないけれど、ハルリクに毒を与えるのは、できるだけ待ってほしいの。
アリゼー :
もちろん、限界だと思ったら、迷わないで。
できる範囲でいいから……お願い。
ウィルフォート :
それは、もちろん、私たちもそのつもりだが……。
アリゼー :
ありがとう。
それだけでも、今は十分だわ。
アリゼー :
そういうことだからね、ハルリク。
テスリーンに言われたこと、きっと忘れないで。
……元気でね。
カッサーナ :
こ、このまま発つ気……?
つらい気持ちはわかるけれど、焦らなくたって……行く当ては、ちゃんとあるの?
アリゼー :
そうね、行き先というか、やるべきことは決まってるわ。
アリゼー :
罪喰い化しはじめた人が、決して助からないのは、この環境が、絶え間なく光を蓄積させるせい……。
アリゼー :
だったら、それを正常な状態に戻せたら?
すぐには無理かもしれないけれど、少しずつだって、治る見込みがでるんじゃないかしら。
ウィルフォート :
い、いや、落ち着くんだ。
理論上はそうかもしれないが、とても現実的な話じゃ……!
アリゼー :
私は、最初から……戦って、世界を変えてやるつもりよ。
アリゼー :
クリスタリウムに戻りましょう。
修行は終わり、ここからは磨いた剣を突き立ててやる番よ。
アリゼーと話す
アリゼー :
……悪かったわね。
飛び出すように出てきちゃって。
アリゼー :
でも、言ったことは全部本気よ。
彼らには彼らなりの、生きるための戦いがあるように、私は私の道で戦うだけだわ……。
何と言う?
- 自分は今でもアリゼーの「剣」だ
- ………
「自分は今でもアリゼーの「剣」だ」
アリゼー :
…………馬鹿。
なんで今、そんな懐かしい話するのよ……
カサード :
お、おい嬢ちゃん、大丈夫か……!?
お前、泣いて…………アリゼー :
っ……いいから、クリスタリウムに帰るわよ!
全速力で、風より速く、ブッ飛ばしてよね……!
カサード :
お、おうっ……!
アリゼー :
まったくもう……。
アム・アレーンの上を飛ぶと、すぐに砂が目に入るんだから……。
アリゼー :
……でも、なんだかちょっと頭がすっきりした。
私、ここからまた、がんばれるわ。
アリゼー :
さあ、水晶公のところに行きましょう!
罪喰いをバッタバッタなぎ倒すための作戦、考えなくっちゃ!
星見の間のアリゼーと話す
アルフィノ :
よかった、アリゼーと会えたんだね。
そちらでの出来事も、あとで聞かせてもらおう。
水晶公 :
アリゼーと再会できたようで何よりだ。
アリゼー :
ひとまずは、アム・アレーンの旅、おつかれさま。
アルフィノの方も……うん、なんだか意志は固まってるって感じね。
アリゼー :
上等じゃない。
私たちの経験してきたことと、水晶公の見解、すべてをあわせて今後についての相談をしましょ。
↓前のクエスト
FF14セリフ集。パッチ5.0「漆黒のヴィランズ」メインクエスト21「いらないもの」
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る