FF14のパッチ5.0で追加されたレベル80のインスタンスダンジョン「終末幻想 アーモロート」の攻略メモです。
全体の概要
パッチ5.0のメインストーリーので行く事になるインスタンスダンジョンです。
フィールド上に常に隕石が降っていたり、ボスも珍しく「落ちる」フィールドだったり、パッチ5.0のラストにふさわしい凝りに凝ったダンジョンとなっています。
中ボス1「ファースト・ビースト」
中ボス概要
フィールド上に岩を降らせるので避けて、残った岩の後ろにかけて巨大な隕石をやり過ごします。
「ベノムブレス」前方範囲攻撃
前方範囲です。
予兆を見て避けましょう
「厄災の流星」パーティメンバーに隕石
パーティメンバー3人にマーカーがつき、隕石をふらせます。
距離減衰攻撃でもあるのでマーカーがついたら散開してフィールド端に捨てましょう。
捨てたら全員中央に集まってダメージを軽減します。
「終末の流星」全体攻撃
強力な全体攻撃+デバフ付与。
ボ「厄災の流星」でフィールドに残った岩の後ろにかくれることで回避できます。
「地震」円形範囲攻撃
ボスを中心とした円形範囲攻撃です。
予兆を見て避けましょう。
「流星群」連続範囲攻撃
フィールド上に次々に流星がふりそそぎます。
円形の予兆が連続して出るので避けていきましょう。
中ボス2「ターミナス・ベルウェザー」
中ボス概要
ボスが使うのは「絶叫」と「爆発」一回ずつのみ。
あとはとにかく雑魚が大量にわくので、ひるまずにまとめて範囲焼きして倒していきましょう。
「絶叫」全体攻撃
全体攻撃です。
「爆発」DPSチェック
雑魚を全部倒した後、ボスが「爆発」の詠唱を開始します。
詠唱が終わるまでに倒しましょう。
大ボス「終末の獣 メガセリオン」
大ボス概要
タイタンのバトルフィールドのように端から落ちてしますので気を付けましょう。
巨大なビームをフィールドの出っ張り部分に移動して避けます。
「シャドウレック」全体ダメージ
全体攻撃。
「アポカリュプシス」巨大直線ビーム
フィールドの端から端まで埋め尽くす巨大ビームです。
ここで避けて下さいと言わんばかりのフィールドの出っ張りに移動して避けましょう。
「セリオンチャージ」距離減衰攻撃
ボスを中心とした距離減衰攻撃です。
攻撃と同時にフィールドを全身してくるので、かならず遠くに逃げましょう。
「デスリーレイ」
フィールドの左右に沸いた顔からビームを発射します。
ビームの隙間に移動してよけます。
スクリーンショット
「終末幻想 アーモロート」の攻略メモは以上です!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.