ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
FF14の2019年新生祭「新生祭と謎めいた手紙」のセリフ集です。
- 2019年新生祭の概要
- クエスト受注
- 浜辺の遺留物を拾う→紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノに遺留物を渡す
- リムサ・ロミンサのブランに謎めいた手紙を渡す
- ウルダハの異邦の詩人と話す
- ブラッドショアの紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノに報告する
2019年新生祭の概要
2019年新生祭のイメージイラスト。
2019年新生祭特設ページ。
今年はヤ・シュトラのミニオンとハウジング用のポスターがもらえるようです。
クエスト受注
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
あら、あなたは「常夏の魔城」で大活躍した冒険者ね。
おかげさまで、紅蓮祭は大盛況のうちに終えることができたわ。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
ところで、楽しいお祭のあとって、後片付けも大切よね。
今回は多くの人に来てもらえたこともあって、どうしても散らかっちゃって……。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
紅蓮祭の後には、いつもどおり新生祭が行われるから、霊災犠牲者への慰霊のためにも、浜辺をきれいにしておきたいわ。
でも、私たち紅蓮祭実行委員だけでは、なかなか大変でね……。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
こんな雑用を頼むのは気が引けるけど、どうか、あなたも後片付けを手伝ってくれないかしら?
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
もし引き受けてくれるのなら、拾った遺留物を私に渡してね。
こちらで、分別して処分するわ。
浜辺の遺留物を拾う→紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノに遺留物を渡す
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
遺留物を拾ってきてくれたかしら?
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
どうもありがとう、助かったわ。
浜辺が散らかったままだと、霊災追悼の花火も台無しだからね。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
ところで……あなたが拾ってきてくれた瓶だけれど、中に手紙らしき物が入っているようだわ。
取り出して読んでみましょう。
謎めいた手紙 :
……輝きしとき……群雲より 紅き炎降り……黒き闇湧かん然れど……其は汝…………
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
う~ん、ダメ。
ところどころ濡れてインクがにじんでいて読めないわ。
でも、紅き炎降りとか、黒き闇だとか……穏やかじゃないわね。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
これってもしかして、何かを警告しているのじゃないかしらッ!?
それこそ、新たな霊災を予言しているとか……!
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
考えすぎかもしれないけれど、どうにも気になって仕方がないわ。
でも、私は掃除を終えるまで、ここを離れるわけにいかない。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
ねぇ、もう少し付き合ってもらえない?
この「謎めいた手紙」を、リムサ・ロミンサにいる私の知人、「ブラン」に届けてほしいのよ。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
「ハーバーヘラルド」の記者である彼なら、きっと何かわかるはず。
また雑用を押し付けるようで、申し訳ないんだけど、報酬は弾むから、どうかお願い!
リムサ・ロミンサのブランに謎めいた手紙を渡す
ブラン :
あなたは……どちら様でしょう?
ハーバーヘラルドのベテラン記者、ブランに何の用ッすか……?
ブラン :
なるほど、ペ・オビヤノにこの手紙を託されたと……。
これは……もしかして……少々お待ちください。
ブラン :
お待たせしました、過去の調査記録と照合してきたッす!
この筆跡は間違いありません、謎めいた手紙を書いたのは、私が追い続けてきた「異邦の詩人」……その人ッす!
ブラン :
書かれているのは、第六星暦末期に発見された、預言詩「メザヤの預言」の第七節の一部ッす。
僭越ながら、自分が読ませてもらうッすね。
スクリーンショットを保存しました。
スクリーンショットを保存しました。
謎めいた手紙 :
『六の陽 没し 七の月 輝きしとき 群雲より 紅き炎降り 奈落より 黒き闇湧かん』
謎めいた手紙 :
『然れど 古き灰に 新しき種は蒔かれり 其は汝 魔断つ勇の剣 獣畏る優の灯なり』
ブラン :
これは、第七霊災を暗示していた、預言詩だったというのが、現在の定説ッす!
しかし、なぜいまこの詩が書かれた手紙が……?
ブラン :
こうなったら、「異邦の詩人」本人に突撃取材ッす!
ちょうど新生祭の期間なので、ウルダハに滞在してるはず。
せっかくなので、手紙を拾ったあなたも同行してほしいッす!
ウルダハの異邦の詩人と話す
ブラン :
異邦の詩人を見つけることができました!
さっそく、取材開始ッす!
異邦の詩人 :
……君は……もしかして、僕の詩を聴きに来たのかい?
異邦の詩人 :
なるほど、ハーバーヘラルドの取材で……。
それは光栄な話だが、お答えできる範囲に限らせてくれよ。
ブラン :
恐縮ッす!
今回の取材はズバリ、こちらの冒険者さんが拾った、瓶に入っていた手紙について、お聞きさせてもらいたいッす!
異邦の詩人 :
ほう……これはまた懐かしい。
確かに、この手紙は僕が書いたもの。
それもずっと前にね……あの霊災前まで遡る話だ。
異邦の詩人 :
第七霊災が迫っていた当時、僕はブラッドショア近くの農村に滞在していたんだ。
あの辺りが、コスタ・デル・ソルと呼ばれる前のことさ。
異邦の詩人 :
そこで、冒険者たちに霊災の警告を呼び掛けていたんだが……より多く、より遠くの人々に届くことを願って、その浜辺から手紙を詰めた瓶を流したのさ。
異邦の詩人 :
まさかそれが、長い歳月を経て君に届くだなんてね……。
異邦の詩人 :
ひとつ、いい詩が浮かんだよ。
聴いてくれるかい、時を超えた手紙によって生まれた詩を……。
????:
ようこそ、光の戦士。
少々、驚かせてしまったかな?
????:
ここは、現し世とは異なる世界……。
目にしているものはすべて、君の夢や幻かもしれないし、そうじゃないかもしれない……。
ヨシダ・ナオキ :
やあ、再び君とこうして話ができて、僕はとても嬉しいよ。
今は闇の戦士、と呼んだ方がしっくりくるかな?
ともあれ、君とはずいぶんと長い付き合いになったね……。
ヨシダ・ナオキ :
君はこの世界を、今も楽しんでくれているだろうか……。
次元の狭間を通ってこの世界へきてから、僕にとっても、本当にたくさんの時間が流れたよ。
ヨシダ・ナオキ :
僕たちが、こうして今も変わらずにここに在り、この世界の歴史を紡いでいられるのは、君の冒険があればこそ……。
ヨシダ・ナオキ :
言い換えれば、これは君にとっての冒険でありながら、僕たち自身の冒険でもある。
ヨシダ・ナオキ :
冒険には出会いと別れがあり、様々な困難があるけれど、そのひとつひとつが、結局は僕たちを成長させてくれる。
ヨシダ・ナオキ :
……だから、僕たちは、君とこの世界が、とても愛おしいんだ。
ヨシダ・ナオキ :
これからも僕はこの世界に留まり、君の物語を詩にして、それを奏でていくだろう。
君と僕たちが奏でる最高の物語は、まだまだ続くのだから……。
ヨシダ・ナオキ :
……さて、忙しい君をあまり引き止めるものじゃないな。
この幻想も、そろそろ終いとしよう。
ひとときの夢から覚める頃合いだ。
ヨシダ・ナオキ :
おっと……僕のほかにも、君に伝えたいことがある者たちが、たくさんいるんだが……それはまた、別の形で届けることにしよう。
ヨシダ・ナオキ :
僕たちは、いつでも君の活躍を見守っている。
漆黒の反逆者たる光の戦士……いや、闇の戦士よ、また会おう……!
ブラン :
素晴らしい詩でした!
おかげでいい記事が書けそうッす!
ブラン :
それじゃあ、自分はさっそく記事の執筆を始めたいので、このへんで失礼させてもらうッす!
ペ・オビヤノによろしく言っといてください!
異邦の詩人 :
第七霊災は多大な犠牲を出したが、エオルゼアは復興を果たし、いまや君たち冒険者が明日へと導いている。
そんな君に、もうひとつ僕から詩を贈らせてくれ……。
異邦の詩人 :
『新生を越えし 英雄は 民に平和をもたらさん 歴史を暴きし 英雄は 空に蒼天をもたらさん』
異邦の詩人 :
『紅蓮に燃えし 英雄は 民に解放をもたらさん 世界を暴きし 英雄は 空に漆黒をもたらさん』
異邦の詩人 :
この世界は焼かれ、もうかつての姿を見ることはできない。
しかし、人々の記憶の中には残り続けている。
異邦の詩人 :
だからこそ、僕たちはこうして新生祭の間、散っていった命や、かつてあった世界を振り返るんだ。
それが新たな世界を紡ぐための、大いなる力になるのさ……。
ブラッドショアの紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノに報告する
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
戻ったのね、どうもありがとう。
それで、あの手紙について何かわかったかしら?
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
なるほど、手紙は第七霊災を警告するものだったのね。
何にせよ、新たな霊災を予言するものじゃなくて安心した……。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
あなたには改めて感謝するわ、どうもありがとう!
はい、これが約束の報酬よ!
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
ところで、どういうわけか、あれから手紙の入った瓶、つまりは、ボトルレターが浜辺に次々と流れ着くようになったの。
内容は深刻なものではなく、差出人もまちまちのようだけど……。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
ボトルレターを出すことが、どこかで流行っているのかな?
浜辺はだいぶきれいになったけど、流れ着く瓶は拾わないとね。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
もし、瓶拾いを手伝ってくれるのなら、新生祭実行委員に提供してもらった、「新生祭手形」を渡すわ。
紅蓮祭実行委員ペ・オビヤノ :
新生祭手形を集めると、出張してきてくれた、「新生祭販売担当」から、いろいろな記念品と交換できるのよ。
興味があったら、また私に声をかけてちょうだい!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る