FF14セリフ集。漆黒のヴィランズ「ミーン工芸館取引」解放クエスト「ミーン工芸館」
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
FF14の漆黒のヴィランズ「ミーン工芸館取引」解放クエスト「ミーン工芸館」のセリフ集です。
クエスト受注
カットリス :
ねえ、あんた。
ミーン工芸館の仕事に興味はあるかい?
カットリス :
嬉しいじゃないか。
ここは、いつだって腕利きの職人を求めているからね。
あんたも腕には自信のあるクチと見たが……さて、どうかな。
カットリス :
もしも、ここでの仕事を探しているっていうのなら、工芸館のあれこれを、詳しく説明してあげようじゃないか。
カットリス :
ただし、ちょっとばかり長話になるからね。
それでも聞きたければ、時間があるときに声をかけておくれ!
カットリスと話す
カットリス :
それじゃ、ミーン工芸館について詳しく説明しようじゃないか。
カットリス :
ここでは、クリスタリウムの市民のために、日用品から軍需品に至るまで、あらゆる品を収集、製造している。
言ってみれば、巨大工房、兼、巨大倉庫ってとこさ。
カットリス :
ミーン工芸館には、大きく5つの科が存在していてね。
それぞれ、専門性のある職人が集まって、仕事を融通し合っている。
ひとつずつ紹介しよう。
カットリス :
金属を扱う職人が集う「錬鉄科(れんてつか)」。
中でも彼女……「黒鉄工房」を経営するイオラは、最近、人手不足に悩んでいたから、声をかけてみるといい。
カットリス :
革、布、木といった非金属系の素材を扱う「手工科」。
保存修復師を名乗って、美術品や工芸品の修理を行う、風変わりな奴もいるんだが……ふむ、今は留守のようだね……。
カットリス :
そして、薬や食料を扱う「食薬科」。
その範囲は、人相手の品だけにとどまらず、アマロの診察を行う獣医師ベスリクのような存在もいるぞ。
カットリス :
続いて「調達科」は、植物や鉱物などの採集活動を担う科だ。
科長のケシ・レイは一風変わった女だが、彼女の未知への探究心はクリスタリウム随一だろう。
カットリス :
「漁業科」では、魚介類の捕獲や養殖を専門に行っている。
フリスリックは、科長としては頼りなく見えるかもしれないが、彼の漁師としての知識や技術は疑いようがない。
カットリス :
これら5つの科は、クリスタリウムの自治組織「セツルメント」からの要請に従い、総力を上げて、都市の存続に必要な物資の供給に勤しんでいる。
カットリス :
一方で、所属する職人たちの多くは、個人、あるいは工房として、市民のための経済活動に従事していたりもする。
カットリス :
そんなわけで、ミーン工芸館は慢性的な人手不足でね。
どの科も熟練の職人を探してるはずさ。
腕に自信があるなら、門戸を叩いてみるといい。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る