FF14のパッチ4.0エリア「紅玉海」の風脈の座標を、風景とマップのスクリーンショットと共にメモしていきます。
風脈の泉交換情報の左側のマークから「1個目」 と数えています。
ストーリーをある程度進めないと全部取れるようにならないので、焦らずにまずはストーリーを進めましょう。
- 全風脈だいたいの位置
- 1個目。X:7.9、Y:28.9、Z:0.2
- 2個目。X:31.4、Y:25.0、Z:0.0
- 3個目。35.5、Y:20.5、Z:0.4
- 4個目。X:23.2、Y:4.1、Z:0.0
- 5個目。X:31.5、Y:6.4、Z:0.2
- 6個目。X:21.9、Y:9.0、Z:0.2
- 7個目。X:17.7、Y:7.5、Z:0.0
- 8個目。X:8.4、Y:9.2、Z:0.2
- 9個目。X:15.2、Y:38.4、Z:0.0
- 10個目。X:29.9、Y:38.8、Z:0.1
全風脈だいたいの位置
風脈全10個のだいたいの位置は以下です。緑色のマークで場所を示しています。
ゼッキ島にはある程度ストーリーを進めないと上陸できないので、最初に紅玉海に訪れた時には取れないようになっていますよ。
1個目。X:7.9、Y:28.9、Z:0.2
紅甲羅の本拠地、ゼッキ島にあります。上陸地点の西から南に回り込んで高台に上って取ります。ここは多少ストーリーを進めないと上陸できません。
2個目。X:31.4、Y:25.0、Z:0.0
碧のタマミズの南にあります。
3個目。35.5、Y:20.5、Z:0.4
碧のタマミズの東側。岩山の上にあります。
岩山の南東側から登っていくことができます。
4個目。X:23.2、Y:4.1、Z:0.0
アメノミハシラの北側の小船の先っちょにあります。
5個目。X:31.5、Y:6.4、Z:0.2
アメノミハシラの東側。珊瑚台の上にあります。
この珊瑚台に上るには、東北側にある珊瑚台にかけられた階段をつたっていきます。
6個目。X:21.9、Y:9.0、Z:0.2
オノコロ島のエーテライト付近。鳥でを少し上った所の建物の屋根にあります。
7個目。X:17.7、Y:7.5、Z:0.0
アメノミハシラの西側の岩の上にあります。
8個目。X:8.4、Y:9.2、Z:0.2
オサード小大陸東岸の北側にあります。陸に上がって北側から高台に上ると取れます。
9個目。X:15.2、Y:38.4、Z:0.0
サカズキ島の西側。浅瀬を通っていきます。周りにアクティブのモンスターがいるので、倒してから取ります。
10個目。X:29.9、Y:38.8、Z:0.1
サカズキ島の南側にあります。ふつうに歩いて行ける。
紅玉海の風脈の座標は以上です!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る