応用情報処理技術者試験の過去問題を解いて対策を考えます。
今回は2015年秋期のネットワーク分野の問題。
必須問題で、テーマは「ネットワークの設計」です。
このテーマは…点取りやすそうな予感。
2016年秋の午後の問題は以下で見れます。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2015h27_2/2015h27a_ap_pm_qs.pdf
私の解答
- 設問1 24
- 設問2 ルータA、ルータC
- 設問3 a 192.168.1.0
- 設問3 b 255.255.255.0
- 設問3 c 192.168.4.3
- 設問4 (1)主経路:広域イーサネット網
- 設問4 (1)理由:データセンターへの接続を安定させるため
- 設問4 (2)回線の稼働率が最も高い事業者を選ぶ
- 設問4 (3)ウ
2/9
考察
ボロボロでした。
設問2の「両端」と言う表現は曖昧ではないかと思う…どうかと思う…
サブネットマスクのあたりがよく分かってないのが痛かった。
設問4(3)はイかウというところにはしぼれたが…正解が分からなくても不正解のものが分かれば消去法でいけるから、言葉をとにかくたくさん覚えると有利だなー。
広域イーサネットと言うのも良く分からないし、言葉をしっかり覚えなければ。
分からなかった言葉
- 広域イーサネット網 … 地理的に離れたLANをイーサネットで接続する技術。VPNに比べて通信速度が速く遅延が少ない。
- イーサネット … LANで使用されているネットワーク規格の1つ。
- ネットワークセグメント … IPアドレスの左から3番目の数字のところ。
- ARP … Address Resolution Protocol。MACアドレスを宛先IPアドレスから求めるためのプロトコル。
- RIP … Routing Information Protocol。UDP/IP上で動作するルーティングプロトコル。経由するルーターの数を「ホップ数」として表し、ホップ数が最小になる経路を最適とする。
以上です。