FF14のパッチ5.0で追加されたレベル75のインスタンスダンジョン「古跡探索 キタンナ神影洞」の攻略メモです。
全体の概要
パッチ5.0のメインストーリーので行く事になるインスタンスダンジョンです。
古代遺跡らしく、道中にもちょっとしたギミックがありますが、見てから対処できると思います。
雑魚と線でつながった石像からビームが出ます。
石の影にかくれて避けましょう。
中ボス1「ロツァトル」
中ボス概要
マップの仕掛けとボスの攻撃で、フィールドの半分を範囲とした攻撃をしてきます。
ボスと周りの石像を見て安全地帯を確認しながら戦います。
「石の拳」単体強攻撃
タンクに痛い攻撃。軽減などを入れます。
「ロツァトルの罵声」全体攻撃+仕掛け発動
全体攻撃と同時に、マップの仕掛けを発動します。
石像が光った側のフィールド半分に範囲ダメージが来るので、光った石像の反対側に避けます。
「赤熱化」ボスにバフが付与される
ボスに「赤熱化」バフが付与され、ボスの左右どちらかから蒸気が出始めます。
蒸気が出ている側に範囲攻撃が来るので、ボスの向きをみて反対側に避けましょう。
さらに後半は「ロツァトルの罵声」が同時に来るので、ボスとマップの仕掛け両方を見る必要があります。
「投射」円形範囲攻撃
連続して円形範囲攻撃が来ます。
見て避けましょう。
中ボス2「バッツカッチ」
中ボス概要
フィールド全体に石が落ちてきたり、柱が倒れてきます。
マップ上の仕掛けを見て避けましょう。
「リッパーファング」単体強攻撃
タンクに痛い攻撃。軽減などを入れます。
「サウンドウェーブ」全体ダメージ
全体攻撃。
「サブソニクス」全体連続ダメージ+石が落ちてくる+柱が倒れる
全体に連続ダメージを与えつつ、意思が落ちてくるので避けましょう。
柱も落ちてきて、時間差で倒れます。
タンクは柱がない場所に誘導しましょう。
大ボス「大罪喰い エロース」
大ボス概要
頭里、ノックバック、吸引など冒険者を翻弄する。
多彩なギミックをかわしながら戦います。
「引き裂き」強攻撃
タンクに大ダメージ。
「クロソラリア」全体ダメージ
全体攻撃。
「ハイパーポイズン」毒の床設置
フィールド上の予兆範囲と、パーティメンバー1人を中心とした円形範囲に毒の床を設置します。
「吸引」
ボスに引き寄せられます。
ボスと自身の間に毒の床があった場合、毒デバフが付与されます。
「ヒーヴィングブレス」ノックバック
予兆の矢印咆哮にノックバックされます。
毒床を踏まない位置に移動しておきましょう。
「コンフェッション・オブ・フェイス」
頭割り攻撃。
「ヘヴンスチャージ」突進
パーティーメンバー一人に線がつき、その後ボスが突進します。
詮がついたらボスから離れましょう。
スクリーンショット
「古跡探索 キタンナ神影洞」の攻略メモは以上です!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.