ついにFF14のパッチ4.0、紅蓮のリベレーターのアーリーアクセスが始まりました~!
わくわくします!
気になった事をつらつらと書いて行ってみようと思います。
- 復帰ユーザー多数!ログイン制限も出てきたようです
- 「ジョブ専用ゲージ」が追加された!
- 戦士の「ラース」と「アバンドン」が廃止され「インナービースト」に統一。効果時間は無くなり永続化!
- 戦士のスタンス切り替えで、「原初の魂」と「フェルクリーブ」、「スチールサイクロン」と「デシメート」が自動的に切り替わる!
- 「次のメインクエスト」が表示されるようになった!
- 使えないアクションがある!
- 新しいアクション「ロールアクション」がある!
- リテイナーの所属国表示が分かりやすくなった!
- パーティ募集がなんか変わってる!
- 当然だがテレポ先に新しい地域が増えてる!
- アーマリーチェストとインベントリ(所持品)の枠が増えてる!
- FATEに「経験値ボーナス」が追加されている!
- NPCショップでアイテムの装備レベルを選べるようになっている
- パッチ4.0エリアのAモブを倒すとランダムでハイマテリジャとの交換アイテム「不活性クラスター」を入手
復帰ユーザー多数!ログイン制限も出てきたようです
ユーザーも帰ってきて久しぶりにログイン制限も出てきてますね。
私のキャラクターいるワールドは過密サーバーではないので普段はこのダイアログは出ないので、だいぶ久しぶりに見ました。
プレイヤーが沢山帰ってきているのは嬉しいです。
「ジョブ専用ゲージ」が追加された!
全てのジョブにバフの状況などが分かりやすくなるゲージが追加されたようです。
以下は戦士のジョブHUDの説明。
戦士の場合はディフェンダーとデストロイヤーどちらかのスタンスでバフを貯めるというのは変わってないっぽい。
しかしスタンス切り替え時にバフが半減するというのが変わった所か。
後は新しいアクションでバフをどう使うのかっていうところかなぁ。
今までずっとDPSの竜騎士でメインクエスト等を進めてきましたが、パッチ4.0からはタンクである戦士にメインを切り替えようと思っています。
やはりタンクだとコンテンツのマッチングでの待ち時間がぐっと減りますからね…
タンクをメインにすることでレイドの練習もどんどん参加して、時間を節約していきたいと思います。
戦士の「ラース」と「アバンドン」が廃止され「インナービースト」に統一。効果時間は無くなり永続化!
ラースとアバンドンが無くなり、インナービーストに統一されました。
バフアイコンも無くなり、貯まり具合は戦士のジョブメーターでのみ確認できるようになったようです。
戦士のスタンス切り替えで、「原初の魂」と「フェルクリーブ」、「スチールサイクロン」と「デシメート」が自動的に切り替わる!
これはかなり便利!
ホットバーに登録してある「原初の魂」「スチールサイクロン」が、デストロイヤー効果中は自動的に「フェルクリーブ」「デシメート」に切り替わります。
これでマクロを組んだり、ホットバーを切り替える必要も無くなりましたね。
全体的にアクションが削減されている事もあって、ホットバーがどんどん空いていく。
「次のメインクエスト」が表示されるようになった!
ユーザーインターフェースもアップデートにより所々変わっているようです。
「次のメインクエスト」が表示されるようになったのは便利ですね。
新しいUIの位置は調整しないとですが。
使えないアクションがある!
PvPアクションを初め、いくつか使えなくなったり、新しく追加されたスキルに置き換わっている物もあるので、メインクエストを進めながら少しずつホットバーの入れ替えもしていかなければです。
アディショナルだけではなく元々槍術士/竜騎士が持っていた「キーンフラーリ」や「竜槍」「二段突き」、「リングオブソーン」とかも使えなくなってるんですね。
Dotやバフ入れる手間が少し減ったのは良いとして、リングオブソーンが消えるとダンジョンでのまとめがやりずらくなりそうだ。
「足払い」もロールアクションに移ってダメージが無くなったので、通常のスキル回しからは外れて楽になりそう。
新しいアクション「ロールアクション」がある!
アディショナルアクションが廃止され、ロールアクションという形でロールごとに共通のアクションが追加されました。
近接DPSのロールアクションはこんな感じ。
それぞれのアクションの内容はだいたい以下の感じ。
- 内丹 … HPを回復する。旧内丹よりも回復量が微増している。
- アームズレングス … 自身にバリアを張り、ノックバックと引き寄せ無効化。バリアの追加効果で攻撃者に20%スロウ付与。
- レッグスウィープ … スタン攻撃。足払いとの置き換え。足払いはダメージ+スタンだったが、ダメージは無くなっている。スタンさせたい時にだけ使えるようになったみたい。
- ディヴァージョン … 敵視上昇を抑える。静者との置き換え。
- 気合 … TP400回復。旧気合からはTP回復量が100減った。
- ブラッドバス … 攻撃にHP回復効果を付与する。
- 叱咤 … パーティメンバーにTP継続回復を付与。自分には使えない。
- 牽制 … 対象のSTRとDEXを10%減少させる。
- クラッチ … 対象のヘヴィとバインドを解除する。自分には使えない。
- ドゥルーノース … スキルの方向指定を無視してどの方向からでも成功させる。
近接DPSとしては「気合」は必ず入れるとして、あとはソロかダンジョンかレイドかで変えたり、パーティ編成やメンバーの状況を見て変える感じになるのかなぁ。
クラッチや叱咤は役割決めておかないと、8人パーティの場合は被りまくりそうな気がする。
ロールアクションのヘルプ。
リテイナーの所属国表示が分かりやすくなった!
リテイナーの所属国も分かりやすく表示されるようになっていますね。
パーティ募集がなんか変わってる!
コメントが少し見やすくなっている。
右側の四角が3つ並んでるのとかはよく分かっていない…
パーティ募集の目的が「目的」と「雰囲気」に分かれてたり、コンテンツファインダーの条件とかも選択方式で設定できるようになってる。
コメント欄に書く事が少し減らせて、募集の絞り込みもしやすくなった感じか。
当然だがテレポ先に新しい地域が増えてる!
そして当然まだリストは空です。
アーマリーチェストとインベントリ(所持品)の枠が増えてる!
インベントリの枠が100から140に増えています。タブが4までだったのが6まである。
アーマリーチェストは装備の各部位ごとに35に増えてます。
FATEに「経験値ボーナス」が追加されている!
FATEを攻略していると「経験値ボーナス」が付くようになっています。
マップのFATEの所にちっちゃく経験値マークがついてるFATEは経験値アップ?
FATEによるレベル上げの旨みが増えてる感じですね。
NPCショップでアイテムの装備レベルを選べるようになっている
地味に少しだけ買いたい物を選びやすくなりましたね。
パッチ4.0エリアのAモブを倒すとランダムでハイマテリジャとの交換アイテム「不活性クラスター」を入手
パッチ4.0時点ではAモブを倒すとランダムでハイマテリジャとの交換アイテム「不活性クラスター」を入手できます。入手確率はそんなに低くは無さそうですが、正確な数字は分かりません。
私は2回倒して1回もらえた感じです。
今のところアラガントームストーン等のトークン等は入手できないようです。
とりあえずメインクエスト始める前に気になったのはこんな感じ。
少しの間、ちょこちょこ追記していきます。

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る