昨日はサイゼリヤに閉店まで居座ってお勉強してた。
客に若者集団が多いため店内はかなり騒々しいけど、会話の内容が耳に入ってこないぐらい騒々しいほうがまだ気を取られなくて良いですね。
結局ヘッドフォンはするけど。
ノイズキャンセリング機能がついたやつほしい。
ソフトウェア開発の定量化手法第3版読み終わった。なかなかおもしろかったっす。
この本の著者は同じ事を何回も書くのが好きらしい。
同じことを書きすぎて翻訳者が自主的に何か所か重複個所を削っている。
それでも同じことを何回も書いている。
まあ頭には入ってきますね。
エンジニアの為と言うよりは経営者や上級管理者向けの内容だったので、自分としてはこのテの内容の本を読むのはいったん満足かな。
またしばらく技術系の本を読んだ方がいいかなー。
目次
今日も記録していきます。
2017/08/12の食費
- ミックスベジタブル 275円
- ハム 194円
- シリアル 227円
- 巻き寿司 199円(半額)
- 低脂肪牛乳 98円
合計 1072円
目標666円以内に対して-406円
2017/08/12の摂取カロリー
朝食
- ひやむぎ 300Kcal
- 茄子と鶏肉の煮物 300Kcal
昼食
- コロッケ4個 750Kcal
夕食
- 外食 1400Kcal
おやつ
- 巻き寿司 600Kcal
合計3350Kcal
目標2200 Kcal以上に対して +1150Kcal。
2017/08/12の体重
67.5Kg
(理想体重は62㎏~63㎏)
今日は以上です。
またよろしくお願いします。
ソフトウェア開発の定量化手法 第3版 ?生産性と品質の向上をめざして?
- 作者: Capers Jones,富野壽,小坂恭一
- 出版社/メーカー: 共立出版
- 発売日: 2010/07/23
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 51回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
このブログでは日々の食費と摂取カロリーを記録しながら、
節約とダイエットの参考になる事を書いていこうと思います。
よろしければ読者登録して頂けるととても励みになります。よろしくお願いします!