
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
FF14のパッチ4.3「月下の華」メインクエスト「ゴウセツとツユ」のセリフ集です。
ガレマール帝国とドマの捕虜交換に向けて準備を進めています。
本性をあらわしたアサヒは何を企んでいるのでしょうか。
クエスト受注
クガネのウルダハ商館でクエストを受注します。
アリゼー :
アサヒが何を企んでいようと、ぶっ潰してやるだけよ。
ヒエンの決意を、想いを、無駄にしてたまるものですか。
タタル :
アルフィノさんも反省してくださいまっしたし、私も、自分のお仕事をバッチリこなしてみせるでっす!
損失も、十倍返しで、大儲け……これで決まりでっす!
ハンコック :
風が吹けば桶屋が儲かる……。
皆さんがこうしてウルダハ商館にご滞在なさることは、きっと、いつか我々の利益に繋がると信じているのデ~ス!
アルフィノ :
やあ、[プレイヤー名]。
ちょうど良い折にきてくれたね。
今さっき、ヒエン殿から手紙が届いたところなんだ。
アルフィノ :
帝国の全権大使、アサヒが持ちかけてきた和平交渉。
その条件である、蛮神スサノオの召喚を押さえ込むため、ドマは碧甲羅のコウジン族と連携し、監視体制を敷いたそうだ。
アルフィノ :
これで、あらたな神器や大量のクリスタルを集積しようとする、紅甲羅の動きがあれば、先手を打って対処することも可能となる。
和平の条件は満たせたわけだね。
アルフィノ :
一方、帝国側からも準備完了の報せがあり、ほどなく、徴用兵を乗せた飛空艇がヤンサに到着するとのことだ。
いよいよ、帝国との和平がかかった捕虜交換が迫ってきたんだよ。
アルフィノ :
ヒエン殿たっての希望でもあるので、その重要な場には、ぜひ君にも立ち会ってもらいたい。
アリゼー :
それと、ヨツユの記憶なんだけど、相変わらず戻ってないみたい。
先の取り決めに従うなら、帝国に引き渡すことなく、ドマ人として生きさせることになるわ。
アリゼー :
その前に、私たちの目でも真偽を確かめておきたいところね。
もし、記憶が戻っているのに、ドマに置いておいたら、何をしでかすかわかったもんじゃないもの。
アルフィノ :
よし、それではドマ町人地の「帰燕館」へ向かおう。
ヒエン殿が待っているはずだ。
アルフィノ :
タタル、我々はしばらくここを空けることになる。
君も何かと忙しいだろうが、留守を頼んでもいいかい?
タタル :
もちろんでっす!
皆さん、お気をつけていってらっしゃいませ!
~イベント後のNPCのセリフ~
タタル :
アルフィノさんは、「暁」の資金を浪費してしまったことを反省し、しばらく、質素な倹約生活を送っているようでっす。
ハンコック :
ドマと帝国の和平が成立することを願っていますよ。
東アルデナード商会としても、自由な貿易のため、帝国には大人しくしてもらいたいのデ~ス!
帰燕舘のヒエンと話す
ドマ町人地に向かいます。
帰燕舘の中へ。
アリゼー :
アルフィノったら、「暁」の資金を浪費しちゃってから、やたらとケチになって、お茶代まで出し渋るのよ。
アルフィノ :
さあ、ヒエン殿から、改めてドマの近況を聞くとしよう。
ヒエン :
おお、来てくれたか!
遠いところを、わざわざかたじけない。
ヒエン :
捕虜交換への立ち会いを含め、大方のことは、文にしたためたとおりだ。
が、ひとつだけ報せていなかったことがあってな……。
ヒエン :
かねてより体調が思わしくなかったゴウセツが、少し前に倒れてしまい、床に臥せっておるのだ。
アルフィノ :
なんですって!
?
それで、彼の容態は……?
ヒエン :
幸いなことに、快方に向かっておる。
心配させたくないという、あやつの意向もあって、すぐには伝えなかったのだが……。
ヒエン :
せっかくここまで来てくれたのだ、見舞ってやってはくれんか?
それに、ツユも熱心に看病してくれている……。
彼女の様子も、気になるところであろう?
アルフィノ :
もちろんです。
[プレイヤー名]、アリゼー、ゴウセツを元気付けてあげようじゃないか。
ヨツユ :
おじいちゃん、あ~んして?
ゴウセツ :
よ、よさんか、ツユよ。
そんなことをせんでも、自分で食えるでござる。
ゴウセツ :
やれやれ、こう粥ばかりでは味気なくて仕方ない……。
ヨツユ :
おかゆきらい?
なら、なに食べたいの?
ゴウセツ :
ふむ、そうだな……そろそろナマイ村の柿が色付く頃……。
あの甘柿を、口いっぱい頬張りたいものでござる。
ヨツユ :
柿……。
ゴウセツ :
さあ、飯は終いとするでござる。
アリゼー :
体調を崩したって聞いて、寂しくしてるんじゃないかと、お見舞いに来たのだけれど……お邪魔だったみたいね、おじいちゃん?
ゴウセツ :
な、なにを申すか!
ゴウセツ :
それに少しばかり疲れが出ただけのこと。
気合で、すぐにでも元通りにしてみせるわ!
ヨツユ :
おじいちゃん、服脱いで?
アリゼー :
……ちょっと、ゴウセツ、あなた、ヨツユに何させてるのよ!
ゴウセツ :
ご、誤解でござる!
ヨツユ :
はやく脱いで。
汗拭かないと、おじいちゃん……クサイ……!
ヨツユ :
ねぇ、おじいちゃん。
この傷……どうしたの?
ゴウセツ :
……戦ばかりの人生ゆえな、傷痕など珍しくもない……。
ゴウセツ :
どうした、ツユよ。
ヨツユ :
う、ううん……なんでもない……。
ゴウセツ :
ええい、自分でできるわ!
年寄り扱いしおって!
ヒエン :
どうだ、傑作であったろう?
あの、ゴウセツとヨツユが、まるで、祖父と孫娘の如き様相ときた。
アルフィノ :
ドマ奪還以前であれば、想像すらできない光景ですね。
何はともあれ、ゴウセツ殿が元気そうで安心しました。
アリゼー :
本来、面倒を見るべき側が、世話を焼かれちゃってまぁ……。
とはいえ、つい忘れがちだけど、思えばゴウセツって、おじいちゃんと呼ばれても、おかしくない歳だものね。
ヒエン :
そう……あやつは老齢でありながら、ドマに忠義を尽くし、無理を重ねて戦い続けてきたのだ。
ヒエン :
寄る年波も、気合ひとつで乗り越えてきたが、それもついに、限界がきたということだろう。
おそらく快復したところで、もう以前のようには戦えん……。
ヒエン :
ゴウセツには、充分すぎるほど尽くしてもらった。
これを機に、ゆっくり休んでもらいたい。
アリゼー :
ヨツユの記憶の方は、どう見ても戻ってなさそうね。
もし、あれで演技だったらお手上げよ。
????
:
その点は、もう疑う余地はなさそうだ……。
アリゼー :
ユウギリ……。
慎重なあなたにしては珍しいわね。
そう思うに至った経緯、聞かせてくれない……?
ユウギリ :
あれから私は、ヨツユのことをずっと陰から監視していた。
もし、記憶喪失を装っているのであれば、そのうち、必ずあらが出るはずだと……。
ユウギリ :
だが、彼女は一瞬たりとも、あの調子を崩すことはなかった。
さらには、座敷でひとりになったときのこと……。
ユウギリ :
ヨツユは戸棚にあった食器をみつけると、畳に並べ立てて、無邪気にままごと遊びを始めたのだ。
ユウギリ :
潜入工作をする忍びであっても、あれほどの芝居は打てまい。
よって、本当に記憶を失っていると認めざるを得ない。
アリゼー :
……なるほどね。
あなたがそう言うのなら、確証が持てるわ。
ヒエン :
うむ、わしの腹も決まった。
ヨツユの振る舞いは芝居にあらず、記憶なきことを認める。
よって、彼女はツユとして、ドマにて新たな人生を歩ませよう。
ヒエン :
だが、帝国に彼女の記憶喪失を了承させるためには、少なくとも、もう一度、ツユとアサヒを対面させねばならん。
ヒエン :
さりとて、捕虜交換の折にツユを伴えば、ドマの徴用兵たちに、かつての代理総督を見せることになる。
大事な和平の場には、できるだけ混乱の種は持ち込みたくない。
アリゼー :
ヨツユの命によって徴用された彼らにとっては、人生を狂わせられた元凶そのものだものね……。
ヒエン :
ゆえに、ツユとアサヒの対面を、捕虜交換に先だって済ませてしまおうと思う。
すまんが秘密裏に行うためにも、同行を頼めるか?
アルフィノ :
承知しました。
和平のためとあれば、最善を尽くしましょう。
ヒエン :
助かる……。
さて、そろそろ帝国の飛空戦艦が到着する頃合いだろう。
我らはツユを連れ出す準備をするので、船着場で待っていてくれ。
ユウギリ :
ヨツユの記憶喪失は認めるほかないが、ゴウセツの好々爺ぶりは……何とも受け入れがたい。
ヒエン :
我らはツユを連れ出す準備をする。
そなたらは、船着場で待っていてくれ。
ドマ町人地のアルフィノと話す
アリゼー :
あの、ヨツユがままごとだなんて……。
彼女はもはや、ツユという名の別人なのね。
アルフィノ :
さて、ヒエン殿たちを待つとしよう。
ヒエン :
大変だ!
ツユが……ツユが、館から姿を消してしまった!
アルフィノ :
なんてことだ!
一大事ではありませんか……!
アリゼー :
ま、まさか……記憶が戻って……逃げた!?
ヒエン :
……わからん。
いま、ユウギリが町中を捜し回っているが、ことによると、町人地から出てしまったのやもしれん。
ヒエン :
船頭、そなたに聞きたい。
見慣れぬ……色白の娘を船に乗せなんだか?
ドマ町人地の船頭 :
これは、ヒエン様。
そういえば……先ほど渡した客に、見慣れぬ娘がおりました。
ドマ町人地の船頭 :
笠を被っていたので、顔はあまり見えませんでしたが、乗船の際に掴んだ手は、雪のように白かったです。
あれはいったい、どなたでしょう……?
ヒエン :
いや……ちょっとした客人でな、気にせんでくれ。
そうか、娘は対岸に渡ったということだな。
ヒエン :
どうやら、ツユは対岸にいる可能性が高そうだ。
まずいことになったぞ……。
「ゴウセツとツユ」は以上です。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る