FF14セリフ集。パッチ5.0サブクエスト「創造機関 アナイダアカデミア」

ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック|ダウンロード版
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
FF14のパッチ5.0「漆黒のヴィランズ」サブクエスト「創造機関 アナイダアカデミア」のセリフ集です。
クエスト受注
困り果てたオンド族 :
ああ!
あなた、いにしえの人の、使い!
よかった、深海、来られるヒト、探してました!
どうか、助けて!
困り果てたオンド族 :
いにしえの都、突然できてから、見慣れない巨大な獣、現れるよう、なりました。
我らの潮溜まり、脅かす、おぞましい獣です。
困り果てたオンド族 :
大口で、凶暴で、なんでも食い荒らす。
あんな獣、今まで、見たことも、聞いたこともなかった。
破滅を呼ぶものだと、年かさのアースたち、恐れています。
困り果てたオンド族 :
いにしえの人、怒っているのでしょうか?
でも我ら、それ確かめるすべ、ありません。
いにしえの都、導きあるまで、立ち入れないから。
困り果てたオンド族 :
だから、以前潮溜まり来たヒトたち、探しに、ヒトの都、やってきたんです。
そしたらあなた、来てくれた!
困り果てたオンド族 :
あなたなら、都、行けますよね?
いにしえの人へ、どうか怒らないでと、伝えてください。
どうか、お願いします。
オンド族は、未知の獣に脅かされているようだ……。
ひとまず、アーモロートにいる「人民管理局の受付」に、話を聞いてみよう。
人民管理局の受付と話す
人民管理局の受付 :
本日は、いかがされましたか?
人民管理局の受付 :
ふむ……見慣れない「大口の巨大な獣」、ですか……。
おそらく、学術機関であるアナイダアカデミアで創造された、新たな生物だと考えられますね。
人民管理局の受付 :
申し訳ございませんが、創造物の管理は、アナイダアカデミアや創造物管理局に、一任しております。
お手数ですが、現地にて話を通していただけますか?
人民管理局の受付 :
この施設の南に、「アナイダアカデミア支部」があります。
そこで、「アカデミアの職員」に問い合わせると良いでしょう。
詳しい事情は、そちらで把握しているはずですので。
アカデミアの職員と話す
アカデミアの職員 :
こちらはアナイダアカデミア支部です。
高度な学術機関である当アカデミアでは、関係者以外の構内への立ち入りを制限させていただいております。
アカデミアの職員 :
おや……あなたは……エメトセルク様が直々に、住民登録を要請されたお方ですね?
これは、失礼いたしました。
アカデミアの職員 :
あなたには、特別な市民権が付与されており、もちろん構内への立ち入りも、許可されております。
アナイダアカデミアに、なにかご用でしょうか?
アカデミアの職員 :
ふむ、お話はわかりました。
おっしゃった生物は、確かにこちらで管理しております。
アカデミアの職員 :
その創造物が気になるのなら、構内を見学されてみてはいかがですか?
内部には担当の研究者がおりますし、話が聞けるかもしれません。
アカデミアの職員 :
こんなに小さいのに勉強熱心で、偉いですね。
でも危ないですから、無理したり、研究者の方の邪魔をしてはいけませんよ?
アカデミアの職員 :
では、アカデミアまでご案内いたします。
心配ですから、帰ってきたら報告をお願いしますね。
「創造機関 アナイダアカデミア」を攻略→アカデミアの職員と話す
古代人の影 :
見学者よ、直ちに立ち去れ……!
「獣」が檻を破り、構内は危険な創造物の巣窟だ……!
アカデミアの研究者 :
我が生命を捧げ、強く気高き創造物を……!
獣を鎮める力をここに……ケツァクウァトル!
アカデミアの職員 :
おかえりなさい。
見学は有意義なものとなりましたか?
なにか興味深いことなど、あったでしょうか?
何と答える?
- 人が魔物に変身した
- 魔物が逃げ出し、混乱していた
- ラハブレアが研究者だったとは……
- 報告することはない
「人が魔物に変身した」
アカデミアの職員 :
それは、おそらく変身魔法ではありませんね。
現在研究中の、新たな創造魔法の研究結果でしょう。
アカデミアの職員 :
変身とは、あくまで一時的なもの。
その創造魔法は自身の命を、エーテルに変換して消費し、強靭で偉大なイデアを具現化することができるのですよ。
アカデミアの職員 :
複数人のエーテルを用いれば、さらに偉大なる存在を創造できるようになるかもしれません。
現在、方法論を確立するために目下研究中なのです。
アカデミアの職員 :
他にも、聞きたいことはございますか?
私でお答えできるものなら、いくらでもお付き合いしますよ。
「魔物が逃げ出し、混乱していた」
アカデミアの職員 :
なんですって?
この星随一の、最新設備と技術を誇るアカデミアで、そんなこと、起こり得るはずが……
アカデミアの職員 :
たしかに、海向こうの都市に現れた「獣」について、サンプルを捕縛し、研究がおこなわれていましたが……。
その強大さが、我々の想像を上回っていた……?
アカデミアの職員 :
とはいえ、優秀な研究者たちのことです。
当代のラハブレア様もいらっしゃることですし、事態はすぐに収束するでしょう。
アカデミアの職員 :
あなたのような小さな子は、心配しなくても大丈夫ですよ。
ただ、そのせいで研究者と話せなかったのなら、残念でしたね。
懲りずにまた見学にきてくれたら、会える機会もあるはずです。
アカデミアの職員 :
他にも、聞きたいことはございますか?
私でお答えできるものなら、いくらでもお付き合いしますよ。
「ラハブレアが研究者だったとは……」
アカデミアの職員 :
ええ、もちろんです。
ラハブレア様は幻想生物の創造に長けた、ご高名な研究者でいらっしゃいますからね。
アカデミアの職員 :
彼が管轄するラハブレア院の見学は、おそらく、もっとも有意義だったのではありませんか?
創造のための参考資料など、目を引くものが多かったでしょう。
アカデミアの職員 :
他にも、聞きたいことはございますか?
私にお答えできるものなら、いくらでもお付き合いしますよ。
「報告することはない」
アカデミアの職員 :
ふむ、そうですか。
あなたにとって、この見学が、有意義なものになっていれば幸いです。
アカデミアの職員 :
脱走した疑惑のある生物については、今後、こちらでも調査を進めておきましょう。
あなたは構内で、その姿を確認していないのですね?
アカデミアの職員 :
万が一「アルケオタニア」が脱走していたとしたら……中にいる研究者たちは、無事なのか……?
アカデミアの職員 :
いえ、こちらの話です。
あなたも、ここへはお友達に言われてきたのでしょう?
早く戻ってあげたほうが、良いのではありませんか?
未知の獣の情報は、これ以上得られないようだ……。
「困り果てたオンド族」へ報告しに、 「廃船街」に戻ろう。
廃船街の困り果てたオンド族に報告
困り果てたオンド族 :
ああ、いにしえの人の、使い!
いにしえの人、様子、どうでした?
怒り鎮めてくれた、でしょうか?
困り果てたオンド族 :
なるほど……かの獣、「あないだあかでみあ」なる施設、から、逃げ出したが、いにしえの人でも、打つ手、ないのですね……。
困り果てたオンド族 :
でも、それわかっただけ、充分です。
いにしえの人、我らの行い、怒ってるわけじゃないこと、わかりましたから。
困り果てたオンド族 :
俺、海底帰って、仲間たちと、対策、考えてみます。
困り果てたオンド族 :
大口のかの獣、すぐに姿、隠します。
だから、もし、痕跡探してるオンド、見つけたら、いにしえの人の使いも、協力してくれると、嬉しいです。
困り果てたオンド族 :
あなた、ヒトながら、海底来られる。
潮なき海底では、重要な戦力。
どうか、お願いしますね!
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2017/06/20
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る