先日リビングの模様替えを行いました。
テレビとソファの配置を変えたのです。
夫婦二人でテレビを見る時に、以前はどちから一方がテレビを少し横から見ないといけないような配置だったのです。
これを変えるために棚を買って部屋を整理し、より広々とリビングを使えるようにしたうえで模様替えを行いました。
家具の移動とはいえ重たいものが多いでなかなか大変で、これを仕事しながらたまの休みを潰してやるのはイヤだなぁと思ったりしたのでした。
できなくはないんだけど、仕事で疲れてたらわざわざ模様替えなんてやろうという気も起きないような気がするのです。
誰だって沖縄旅行の最中に次に行く北海道旅行のプランについて考えたりしたくないはずです。
朝ごはん食べてる時に夕飯の献立を考えないし、ケーキバイキングに行った時にステーキ食いてえとかは思わないはずです。いやこれはそうでもないのか。甘い物食べてるとしょっぱいもの欲しくなるみたいな事はあるのか。
とにかく二つのこと同時考えるのは嫌で、一つずつ集中して片づけていきたいんですよね。
そのくせ飽きっぽい所もあるから、やりきらなくても飽きたら終わりにしたいんですけどね。
わがままかよっていう話ですが、そんな人間に周りからのプレッシャーや自分の責任感と闘いながら365日を過ごしていくのはけっこうなストレスになるんですよね。
自由気ままにそれこそ猫のように生きていきたいわけです。野生なんです。ワイルドなんです。
定年退職までの40年~50年をそんな生活してたら気がくるってしまうんじゃないかと思うんですよね。
気が狂った結果として勢いで起業してみたり路上でインスピレーションで文字を書きますみたいなことをやりだしそうで怖いです。
そうなる前に、いっそ無職になったほうがいいんだと思う次第です。
もしかすると狂ってしまったからこそ無職をやっているのかもしれません。
ちなみに無職はすごく楽しいです。
わけの分からない文章を書きましたが、これは意図的にとりとめない余計な言葉だらけの文章を書いてみようと思い、わざとやっています。
それこそ頭がおかしい人が支離滅裂な文字列を書き出していると思われるかもしれません。
もしくは文章らしきものを自動的に構築する作文AIが書いた文章と思われるかもしれません。
とにかくけっこう難しいですねこれは。
難しいけど匿名でやっている事だし誰に馬鹿にされるわけでもないのでしばらく続けてみよう…
今日の夕飯は肉じゃがのようなものをメインにしました。
肉じゃがを作ろうと思ったらダシの基を切らしていたので急きょコンソメ味にしたけど、当然食えることは食えるという味にはなりました。豚肉の入った野菜スープですね。
肉じゃがも時短レシピが作れないかどうかというのを考えていて、肉を炒める工程を省けば多少楽になるのかな等と考えています。
今日の野菜スープで似たようなことを試していけそうなので、手順を整理してレシピ開発を進めたいところです。
目次
今日も記録していきます。
2017/06/12の食費
- なし
合計 0円
目標666円以内に対して+666円
2017/06/12の摂取カロリー
朝食
- ヨーグルト 300Kcal
昼食
- 卵焼き 200Kcal
- ウィンナーとハム 200Kcal
- 卵スープ 50Kcal
夕食
- ごはん 300Kcal
- 肉野菜スープ 600Kcal
- 味噌汁 50Kcal
おやつ
- 食パン+ジャム 250Kcal
合計1950Kcal
目標2200 Kcal以上に対して +250Kcal。
2017/06/12の体重
66Kg
(理想体重は62㎏~63㎏)
今日は以上です。
またよろしくお願いします。

PLUS1Living No.94―大人の模様替え「自然を感じる部屋」が心地いい (別冊PLUS1 LIVING)
- 作者: 主婦の友社
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2016/02/16
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る