「人喰い大鷲のトリコ」というゲームをやっています。
映像が綺麗なので、美しいゲーム画面のスクショを貼りつつ、プレイ状況と共に紹介をします。
といってもプレイ開始から少し時間が経っているので途中からです。
ゲームの内容としては、少年を操作しながら大鷲トリコと共に、廃墟となった石造りの遺跡を進んでいくアクションパズルゲーム的な感じです。
石造りの遺跡の様子。奥にいるのが大鷲トリコ。
遺跡の建物の中を通る事もある。床が崩れていて、簡単には進めない。
こういう所をどうやって先に進むかを考えながら進みます。
ギミックを探し、操作して扉を開けたり。
オブジェクトを押したり引いたりして大鷲トリコが通れるようにしたり。
水中にもぐったり。
大鷲トリコに乗って高い所に登ったり。
遺跡の景色を眺めたり。
渡り廊下の床が崩れて、走り抜けたり。
大鷲に助けてもらったり。
また大鷲トリコに乗って次の建物へ…
今日はここまで進めた。
ゲームを進めても、なにかストーリーが進行するようなことはあまりなく、出口がわからないまま、遺跡をさまよっていきます。
ちょっとしたイベントのようなものはありますが、セリフなんかも無いし、全体的に謎めいた雰囲気です。
たまに大鷲がお腹が空いて動けなくなるので、少年だけで大鷲のエサを探し、大鷲の所に持っていくというパズルがあったり。
そういうようなゲームです。
気が向いたら続きをアップします。
次の記事↓