FF14(FINAL FANTASY XIV)のシーズナルイベント、2016年版の星芒祭の思い出を記録していきます。
つまりはスクリーンショットです。
シーズナルイベントの微ネタバレが含まれるので、まだイベントを見ていない方で気にする方は見ない方が良いかもしれません。
目次
2016年の星芒祭の公式サイトのイベント情報
↓イベントページはこちら。
星芒祭 2016 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
星芒祭イベントアート
↓公式サイトの2016年版の星芒祭のアートはこのような感じ。
シーズナルイベントのクエストに登場したローヴェル君(左端)や小児病棟の子供たち、そしてフロンデール役学院理事長のダミエリオー(右上)が描かれていますね。
なぜか左下にパイッサもいます…そしてそれを怪訝な目で見つめるローヴェル君。
真ん中左寄りの冒険者と思われるミコッテは、これは子供たちからお礼のプレゼントをもらっている所かな。
イベント内容的に子供たちに渡している所と取れなくもないですが、椅子が描かれている事から子供たちに冒険の話を話し終えた後のシーンと思われます。
↓アートの画像ページへのリンクはこちら
2016年の星芒祭のスクリーンショット集
リムサ・ロミンサの星芒祭
上甲板層の広場にて。黄色いサンタ服のアウラがお祭りを彩っていました。
甲冑、鍛冶ギルドの門もリースで飾り付けられています。
リースをアップでパシャリ。
広場に続く階段を上がった所。3段の雪だるまとツリーが置かれていました。
ツリーはクリスマスツリーじゃなくて…星芒祭ツリーと言えば良いのかな。
広場の装飾を遠目から見た所。
広場中央の巨大ツリー。
グリダニアの星芒祭
ミィ・ケット野外音楽堂の装飾です。
ミィ・ケット野外音楽堂の門はリース、雪の結晶、星で彩られていて、豪華な装飾になっていますね。
音楽堂の奥に巨大ツリーが終われ、その上からイルミネーションが伸びています。
青いサンタ服を着たミコッテがグリダニアの盛り上げ役です。
ウルダハの星芒祭
ルビーロード国際市場の様子。普段から賑やかな通りがより一層華やいでいます。小さめのツリーがいくつか設置されています。
クエスト受注できるNPC、アム・ガランジを記念に撮影。
アム・ガランジの隣にいるララフェルのアップ。トナカイのツノと鼻をつけています。
ウルダハでは赤いサンタ服を着たララフェルが星芒祭を盛り上げていました。ウルダハといえばララフェルって事なんですかね。
フロンデール薬学院の内部
イベント期間中しか入れないであろう薬学院の内部を見ていきます。
マップの構造としてはキャンプ・ドライボーンの建物の中と同じですね。
ツリーや雪だるま、壁の飾りつけなどで彩られています。
机うの上に置ける雪だるま欲しい。
入り口には「上品な少年」が立っています。
子供たちに冒険の話を聞かせる光の戦士。
最後は子供達からのプレゼントを受け取ることが出来ます。
2016年の星芒祭の報酬装飾「スターライトローブ」
2016のスターライトローブはポンチョとフードがついていて、中にニットのセーターを着たタイプです。
細かい装飾も凝っています。
FF14関連情報
シーズナルイベントも記録のリストです。よろしければ他のイベントの思い出もどうぞ。
- FF14のシーズナルイベント「星芒祭」の記録。2016年版。(ネタバレ)
- FF14シーズナルイベント、「星芒祭と夢の中の従者様」の記録。セリフ集。
- FF14の2016年の星芒祭の思い出(スクリーンショット)
- FF14のシーズナルイベント、「降神祭~酉奉行はチョコボがお好き!?」の記録。2016年版。(ネタバレ)
FF15など、他のゲームの記事も書いています。よろしければご覧ください。
それでは、またよろしくお願いいたします。